2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧
pon村に信号機ができたことは前に触れた子供の教育上、安全上喜ばしいことだ。と、思っていたらその交差点の向こうになにやら店らしきものが建ちつつある。今日、まえを通るとあっHOT mottoだ!子どもたちも家内も大喜び「出来たら早速食べてみようね」って…
今日はpon上娘の担任「つぼふり」先生の離任式一年生、二年生と良い先生に恵まれたがいまいち波長が合わなかったそうだが三年担任の先生とはピッタリ!毎日が楽しかったそうだ。 残念なことに件の合宿でpon娘は出席できなかった。体育館で離任式があり教室へ…
昨晩、pon上娘は合宿にむけて荷造り。今日から三日間、阿蘇のホテルで合宿がある。もううれしくて、指折り数えて待っていた。(直前、インフルでダウンしたけれど、何とか快復し、参加となった) 合宿といっても、塾の「春期勉強合宿」二泊三日、朝七時から…
メールやネットショッピング専用のパソコン(おもに連れあい用)が、さすがにガタがきはじめたので買い換えることにしていた。新機種をセットアップしデータを移行しようとしていたら旧機種がこわれたとてもまずいいくつかのファイルが旧機種に残ったままだ…
花冷えのお彼岸法要は、義援金募金箱を賽銭箱の横に置いて勤められた。法話は、親鸞の寛喜の内省を念頭に置きながら二日間つとめた。 ほんの少し、親鸞聖人のお心に触れた気がした。 先日、お参りにうかがった御門徒のおばあさん昨年、90歳のご主人を失っ…
pon娘、初トロフィー授与で大喜びといっても、インフルで直接手渡しではもらえなかったし、まあ、学習塾連続三年の表彰だからね。 で、インフルの方も、平熱に戻り明日から、平常の生活に戻ります。 ということで、明日から、ponの書斎も通常業務に戻ります…
ponとこの小学校も今日が終業式pon娘は昨日からのインフルエンザ出停で参加できなかった。変わりに親が午後職員室に通知表を受け取りに。担任の先生は、転任されるようでpon娘は結局お別れをすることが出来なかった。残念。 そうそう pon下娘は先日はじめて…
昨晩から頭痛を訴えていたpon上娘今朝、かかりつけのお医者さまに連れて行ったらインフルでした。ということで、ponの書斎がまた隔離病棟化しました。しくしくpon上娘はDVD三昧です。
「長岡派です」とおっしゃるルミエールさん宅へお邪魔した。GIGA兄さんからのご紹介でフォステクスの30cmをお使いであるで聞いていた。瀟洒な洋館。専用のオーディオルームがあり造りはまったくぼうちちさんの部屋と一緒で驚くがルミエールさんは物腰が…
ついに、というかやっとpon上娘、英語多読 「1万語」達成!あと99万語か・・・・2月から塾通いをはじめたので、すっかりペースダウンしたんだけれどなんとか半年で1万語達成しました。テキストの語数も徐々に上がるので、つぎの半年で2万語は読みたいと…
(六郷満山 熊野磨崖仏)リベラシオンによれば、東電の第一の誤りは被災後、原発を廃炉ではなく存続させる道を選んだことであると指摘している。(当初、首相は廃炉を指示していた) 廃炉(解体)作業は難しく、決死の作業となる。チェルノブイリ式に「石棺…
牛久大仏ギネスでは世界最大の仏像(ブロンズ像)と認定されている。全高120メートル像高は100メートル さて、問題の福島原発フランスの新聞「リベラシオン」は、建屋の残っている二号機についてやはり強く警戒している。放射能拡散の原因が日本政府の…
(文殊菩薩 妙心寺蔵)日本に於いてプルサーマル発電計画にゴーサインが出る切っ掛けは敦賀の高速増殖炉「もんじゅ」の事故であったという。(プルサーマル発電は従来型の軽水炉で、再処理された核燃料(プルトニウム)を核分裂することができるそうだ。)因…
(成相寺の閻魔像。 ご本尊である聖観音像の脇士は地蔵菩薩 閻魔大王の本地である)六道輪廻に苦しむ衆生を釈尊に変わって救う地蔵菩薩。地獄には閻魔大王として迹を垂れる。獄卒によって地獄の業苦にさいなまれる衆生のその苦しみを味わうべく閻魔大王自ら…
大仏二号(盧舎那仏「あ、僕は五号だよ」)・・・・・二号機はまだ、格納されている。で、話は福島第一原発二号機(BBCなども指摘しているが、ここまでいろいろ前歴があったらしい)冷却機能喪失で、決死の海水注入作業が試みられている。メルトダウンすると…
(室町時代の津波で本殿を失った高徳院)記録に残る最古の大津波は、貞観11(869)年、三陸沖で発生した地震によるもので地震の規模はM8以上、津波の高さは30メートルを超え、溺死者は千人に達したという。(宮古市大年表 参照 三陸海岸を襲う大津波の周…
「上を向いて歩こう」 被災状況を見るにつけ胃が痛くなったり涙がこぼれそうになる。 坂本九ちゃんも航空機事故で亡くなったんだよな。御巣鷹山に墜落した日航機123便に乗っていた九ちゃんは遺体の損傷が激しく、かろうじて胴体に残ったネックレスで本人…
ponのブログは、はてなダイアリーというのを利用している。「管理」ページを見ると、はてなポイントってのがある500ポイントある はてなポイントってなんだろうなぜ500ポイントあるのだろうどうやったらポイントがたまるのだろうポイントって何に使う…
災害時にponはいつも思うんだけれど家庭用のカタパルトは是非必要だってことだ。写真はプロ用で、古代ローマ軍のバリスタ方式このコンシュマー用の投石あ、違った人口透析器だった。 で、(汗震災で孤立した人たちの救援活動が始まっている。 ponが気になる…
ponはあまり二日酔いはしないのだけれど 一昨日、御門徒と呑んだ焼酎(黒霧)のビール割りはちょっと堪えた。まあ、酒飲みの親爺の葬儀の後である。大量にビールがおいてある。ひとりのおいさんは「おれは、ノンアルコールビールだ」まあ、ここまでは普通。…
最近、トマス・ピンチョン全小説の新訳が出たと言うことで初期短編集『スローラーナー』を買って早速、研究室例会へ向かう車中で読んだ。THE SMALL RAIN主人公「ぶたけつ」レヴィーン通信兵がハリケーンで水没した村の救援活動に向かう話だ。(250人が行…
オックスフォード・リーディング・ツリー(略すと何故かがっくり来ますね→ ort ) まもなくpon娘はステージ3を終えます。今日は「バーベキュー」を読みました。お父さんたちが、悪戦苦闘してバーベキューをします。焼いているのは「バーガー」 pon娘「ハン…
研究室のスタッフで、聖典購読をはじめるのである。大無量寿経をただ読むだけではもったいないので異訳本も一緒に読むことにするついでに蔵本、梵本も対照したいのだけれどあいにくさぼさぼ君はスタッフでないのでちょっと困っている。で、問題はテキスト香…
二月からお受験モードに突入したpon娘とにかく時間がないで、一番後回しにされたのが、pon担当の多読しくしくいつもは、夕食が終わり、ピアノのレッスンをはじめる合間に時間を貰って、テキストを読んでいた。で、貰える時間が無くなった。しかたなく、バレ…
ということで、pon娘は昼過ぎに帰宅16名がインフルで欠席だったそうです。明日から四日間大量の宿題と、塾の予復習に専念します。ponの書斎の一隅が勉強部屋となります。さて、どこまで集中して出来るやら。まあ、頑張って下さい。
つ、つまらん(吉本新喜劇さんの劇自体は面白かったですよ〜プロですからね〜だからといって、それに甘えて好いのですか〜 あっ「甘えの構造」でしたね。たしかに『王舎城の悲劇』でした)
無事叔父きの一周忌を終えミノール酸家族と最後の晩餐(写真右奥は娘さんの蹴鞠さん)叔父きの大好物だった、エスカルゴをいただきながらここのお勧めワイン、シャトーシラン 2004年で乾杯(確か前回来た時も同じワインを飲んだっけ)しまったエスカルゴ…
ponが飲んだくれていた昨日下娘は園で「ひなまつり」修了製作も展示されていました。なかなか素敵なトレイですね。「お父さん、コーヒーいりませんか」と、何かを載せて運びたがっています。お昼は、PTAでつくったちらし寿司いつもお昼を残すpon下娘も「お母…
明日はponの叔父にしてお酒の師匠であるo将軍の一周忌であるであるにしても、いまだponとしてどうしていいか分からない。(先ほどまで、アイアムハヒーローさんと呑んでいましたが)一人娘1Q5さんから新潟の純米酒を贈られた。 ・・・・ 一から出直せという…
ponは4位なのですね。やはり、中肉中背を目指さなきゃ!ということで、体重アップを目指していきます。 (今月から、数値が安定しないので体脂肪率は省きます。) 2月の記録(体重は朝食前と夕食後の二回測定 【】内はウオーキングを始めてからの日数です…