2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
pon寺から見るとこんな感じです。もう石窯は運び込まれていて、現在厨房施設の取り付け作業中です。(工務店は8z9さんとはライバル店だと思います)増築部分はツートンになるのかな、とおもったら下地でした。(換気扇が取り付けてありますね) ponところは…
(写真はNISSAN ATLAS F24)「一か八か」で悩むebapon 音の書斎の名称のことである。 一応、研修室も兼ねているので、(っておいおい本末転倒だろう)酒抜きの真面目な名前を考えている。 第一候補は「一トン車」んで、第二候補は「八トン車」(8t中大型D…
そういえば、ジャニス・ジョプリンもビリーホリディの名唱で知られるナンバー(サマータイム)を歌ったんだよな。(ジャニスのサマータイムのことは、暑くなったら書きます) ponの音の書斎ではエイミーも、ジャニスもビリーもうまく歌ってくれればなぁとい…
「二十一世紀のエディット・ピアフ」って書いていて思い出したけれどそういえば、Amy Winehauseも「二十一世紀のビリー・ホリディ」っていわれていたんだっけな。今はジャズ歌手をやっているお父さんから、レディ・デイのレコードはたくさん聴かされていたん…
このZAZって娘、いいねストリートあがりなんで、訴求力がある。シャンソンやフレンチポップスの型にはまらないなにかがあって聞き慣れたナンバーも新鮮に聞こえる。 私の欲しいもの Je Veuxなんてぜ・ん・か・い〜 (なんかpon、イッコーさんみたいになって…
ponはクマが苦手なんでもちろんディズニーキャラのダッフィーはNG(写真のくまキャラはpon娘のもの)んで、話はR&BのDUFFYポストAmy Winehauseと目されている一人ファーストアルバムのROCKFERRYはインパクトあるなぁ(二枚目のendlesslyはちょっと路線が違…
春開店にむけて順調に作業は進んでいますなぁ厨房増築は大正解で、旧店舗と同じぐらいになっています。2階はギャラリーにするそうですが、町内会に貸し出してくれないかなぁ〜一方ponの「みんなの家」なんか、遺跡発掘現場みたいになっているぞ・・・・・と…
「おっGANTZ拙とこにもきしもと転送されないかのぅ」とのたまうECHO爺 いや先日の研修会での会話 ECHOさん、最近おすすめの漫画はなんですか「GANTZとワンピース」GANTZ最近実写版公開されましたね「いや漫画の方が良い」どんなところが「漫画の展開がすごい…
おっ矢っ張り穴が開いてますねここに窯設置でまちがいなし。急ピッチで工事が進んでいます。ちょうど、pon姉が来ているので滞在中にできあがると良いなぁ〜ところでpon姉の娘姪のいくちゃん、いよいよ来春から社会人いわゆるミッキースタイルで通勤するよう…
pon駅もやっと高架化事業が終了踏切での事故や渋滞から解放されます。駅も徐々に整備されていきます。とりあえず南口(裏駅)がきれいに生まれ変わりました。旧ホームや線路は解体撤去され駅ビルとして生まれ変わります。まあ、観覧車はいりません(笑いや、…
増築部分は厨房になる予感四角い穴は換気扇を付けるのかな。下地を貼ってしまったので分からないけれど四角い穴の右側に丸い穴が開けてあったようだ。たぶんそこに煙突がつくのではないか。(ponとこも煙突付けたいなぁって何を考えているのか)で、懸案のス…
pon上娘の多読は現在Oxford Reading Tree Stage5 More Stories Bに入りました。expecting a baby って表現、いいですね〜多読なんで、いちいち単語は調べさせませんが英会話塾から、英検対策で英単語帳を作るよう言われたそうです。「まず、これを覚えなさ…
おっ、増築してますな。ここに竈を置くのかな?ponとこはやっと地盤強化作業が終わったところ。柱状のセメントミルクはまだ固まっていないのでぼうちちさんを敷地内に投げ入れて「人身御供!」したいんだけれど放り込んだとたん土中のセメントミルクがにゅる…
彼岸前に重機を持ち込むponponさんの奇行にも慣れっこになった御門徒さんもおそるおそる「ponさん、温泉掘ってるのですか」と尋ねる。「えっ温泉、いいですね〜、今度掘りましょう」とpon「・・・・・」あれれ、黙って墓参りに行ってしまったぞ・・・・ 正解…
ponとこもちょっと春っぽくなりました。彼岸の入りだもんね〜(精進、精進)昨日は、ちょっとR&Bについてまとめて考えようと思ったけれどってアデルのことなんだけれどちょうど、HMVに頼んだファーストアルバム「19」も届かないことだし 健診で、バリ…
ハルノ宵子さんのお父さんがお亡くなりになったそうです。とてもおどろきました。オウム事件や阪神淡路大震災の翌年でしたか溺れて一時危篤状態になった時も驚きましたが、一命をとりとめ、東北大震災まで活躍されていました。 深く哀悼の意を捧げます。 悲…
さくらにのってさくらじま〜ふいてるし(夏になると噴煙がこっちにきて大変だそうです。ひどい時は天気なのに傘を差すそうです)あいかわらず「うさん」の発表はすごいな〜「隠れ念仏」のお話聞けなかったのは残念無念。黒糖焼酎はおいしかったなアリスおす…
○崎家の皆様ご苦労様でした。ミノール酸、お酒をありがとうございます。蹴鞠さん、pon娘のお相手ありがとう
庭の梅もちらほらと咲き始めました。昼食は和食で創作料理を楽しみましたので、夕食は定番の焼き肉昨日、ちょっとワインを飲み過ぎましたので今日はフルボトル一本で我慢します。 馬肉のユッケです。ほほ肉です。〆はアリスでライを頂きます。明日は鹿児島入…
pon家の食卓です。フランス語ではクーヴェール・・・・今晩のメニューです 典型的な仏飯ですね。(仏教徒ですからね)地物です。ハーフでシャンパンと白フルボトル赤二本飲みました。食後、ponの仕事は下娘を寝かしつけること。下娘が寝息を立て始めるとpon…
わーーーいかりんとうだぞかりんとう引っ越した内山君からのおくりものだわざわざおぐさんと買ってきてくれたんだね「ありがとう。かりんとう」 って、ponは甘いもの食べないんだぞちっまあ、うちの「しろ」にでも食わせるかしろ、元気なさそうだなそうそう…
日本まで送って貰えるかわかりませんが一応見積もりを輸入代行業者に出して貰っています。まあ、米amazonなんで、テキサスのR兄さんに転送して貰えばいいかな。 輸送不可となると、国内代理店で購入となりますがだんだん予算的に厳しくなってきました。(1…
タワレコで試聴して、よさげだったので購入した「アデル21」あらためて自宅で聞くと特に残るものもないのでお蔵入りになりそうだったけれどどうも、世評は高いようだ。んで、今日じっくり聞き込んだけれど感想は変わらない。・・・・Amy Winehouse聞いたほ…
(娘がさぼっているたまごっちの世話までしているpon連れあい)体重増を目指していますが、なかなか難しいです。一日、500kcalぐらい摂取量が不足しています。お酒のカロリーを入れるとかんたんにクリアーできるのですが・・・ 2月の記録(体重は朝食前…
梱包を解きました。おもわず「かっこいぃ〜」って思ったんですが、家人にとってはゴミですね・・・・で、作業中直ぐ気づいたのですが「軽い」altecの825なんかの2倍ぐらいの重さしかありません。A5なんて死ぬほど重たかったし、A4は下手したら死にますも…
オグさんに「どどっ」と本を持って行って貰ったのでモーゼの海割りのように道が出来ました。んで、その道を渡ったのはちょっと大きめの仏具でした!・・・・・なんだこのしらーとした空気は だから仏具さぶつぐさぶつくさぶつくさあれれ、町内会のみんなの声…
ヨハネスさんとこに届いた巨大なブツ実に480kg!鋳物のバスタブみたいなものだそう(正体はレコードプレーヤー)そのバスタブにぼうちちさんが浸かったら大変なことになる気がする。(上の写真はsunnyのたろう君だよ〜)一年ほどかけてメンテするそうで…
altecのパワーアンプが届きました。音の書斎は「V.O.T.T」をうたっていますので将来的にはアンプも現用のマッキンではなくAletcで揃えようと思っています。ただこのところ出費が嵩んでいてとてもすべてをaltecのパワーアンプでまかなうことができません。 と…
(病室はこんな感じです)pon下娘と連れあいと一緒にお見舞いに行く(ちょっとはばかりがあって誰とはかけない)ponの入院は10日間だったけれど、今回のは一ヶ月ほどかかるらしい。目があまり良くないので読書はできずテレビで大好きな韓流ドラマを見て過…
第一期蔵書処分もだいぶ進んだ。土日は(天気がよければ)お参りの人も多いのでかなり本をもっていってくれそう。(今回は、ひとからいただいた本もあるので多種多彩です)三島由紀夫の本は、pon妹のところへ行くことになった。(文庫本は手元に置いておきま…