2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

うどん県の呪い(だけじゃない)

死国B級グルメツアーから帰ってきてから頭痛がすると思ったらこれが、ひでさんの本当の呪いなのね瀬戸内クルージングから無事帰ってきたpon上娘なんかりっぱな麺うち棒をもってかえってきているぞなんかうどんマスターになったそうだ。今日は眠くなったので…

音の書斎、進捗状況

うーーんテニスの審判台がほしいなぁ審判台は高さ150cmあって、リアスピーカーを聞くのにちょうど良いんだな。(しかたなく、クアドラスパイアにビーズクッションを置いて聞いています)で、いよいよ今週末フロント3チャンネルのユニット取り付け配線…

レコードラック配置問題

うーーん。こんな感じにしようかなぁでもこれじゃせっかくの瀬戸内工芸さん作品が台無しだ。(wooさんの案を取り入れて下は収納庫を設置しようか) ところで、リアだけ、音が出るようにしてもらった。とてもうれしくがんがん鳴らしている。(午前0時にボリ…

死国 松山会 合(おわり)

峠の急カーブをベンツでがんがん攻める梅吉さん「ハンドル握ると人格変わるよね」って囁きあっていたけれど梅吉邸について、玄関に立つ和服姿の奥様をみるなり(舎弟こそいなかったけれど)「や、やくざだ・・・」視聴を終え、会食しRYO邸へ向かう道すがらum…

脚立2

カルテル ティラミス(一番上のCDはponの背丈では届かないので脚立がいります。でもいちいち乗り降りするのは面倒なので配置換えかなぁ〜)今晩配線再開するから、機材は搬入しておくよう言われていたので老体に鞭打ってここまで運びました。(お堂のA5の5…

hide&seek 死国B級グルメツアー、hideさんの呪い

hideさんからいただいた讃岐うどんをponファミリーで食しました。「そんじょそこらのうどんじゃないんだからよく味わってたべるんだぞ」(hideさんありがとうございました。pon母も喜んでいただきました〜)といいつつponは食べないんだけれどね。(hideさん…

hide&seek エクスクルーシブさんの裏技

ひでさんとこの、キッチンスポットにたったのが12:52山田屋さんでとった最後の写真のDATEは14:16んで、オーディオの隠れ家に着いたのが18:17五時間半も費やしている。別段これにのって移動したわけではないけれど・・・・(RYOさんのタイムテーブルだと飯2…

脚立1

「おっさん」さんからご指摘を受けた「不安全行為」「安全教育」を受けていないのかとおしかりを受けた(いっかいの坊主でさすがにそういう教育は受けていないのだけれど人にものを頼む以上知らないですませられる問題ではなかった)お恥ずかしい話ponは高所…

悪口(あっく)

仏弟子としてまもらなくてはならない十善戒身口意三業すべてにおいて十悪は為してはならない。不殺生から不邪見までponはまあどれ一つとしてまもれていない三業中、四つを占めるのが口業に関する戒 不妄語(ふもうご) 嘘をつかない。 不綺語(ふきご) 中身の無…

altec純正螺子

この部分の螺子って手にはいるのかなぁ(教えてMamboさん)

hide&seek 死国B級グルメツアー2

B級グルメツアー最初にいった店は「古奈や」(「うまげな話」めんくいさんもブログで勧めていた。)二件目はきのう紹介した「山田屋」お好み焼きがメインだそうだけれど、ponは粉ものは食べないんだよね〜で、はなしは「げげげ」ge3普及委員長「ひで」さん邸…

hide&seek 死国B級グルメツアー

奥の調理場で黙々と鶏をさばくおばあさん包丁を研ぐ姿は鬼気迫るものがあった。腺病質な大番頭さんは怪しげなものには箸をつけない。そういう時ponなら、焼酎で流し込むのだが。(からし味噌の讃岐おでんはうまいですねぇ)昼真っから、屯し酒をあおる親爺達…

Falco peregrinus

昨日は「バイクの日」ということで(トンボさん情報)元暴走族で今はすっかり更生して好青年(を装っている)RYOさん宅をバイク小僧の非双子さんともとバイク小僧ぼうちちさんそして只の小僧ponとで訪問しました。最初に連れて行ってくれたのは暴走族時代の…

ぼうちちさんの涙

ぼうちち一族のルーツとついに出遇うことができ感涙に噎ぶぼうちちさん。 (実は、wooさんのホームグランド死国はぼうちちさんの父祖の地でもある。よって死国ツアーはぼうちちさんの自分探しの旅でもあった。)その喜びもつかの間玄関を開けると「お、おと…

アンブレラ!"the celebration of a person's 80th birthday"

pon母「傘寿」の祝いをパーチェさんで催しました。(この鯛は絶品ってことはhanamushiさんの釣果を持ち込めるといいなぁ〜) 一昨日は赤ワイン昨日は日本酒だったので今日はシャンパンで乾杯(pon母はシャンパンが大好きなんです)pon下娘から「贈る言葉」上…

慰労

み、みなさまおはようございます(笑またしても子供と爆睡昨日と同じ時に目ざめることに(することがない・・・)盆の手伝いで帰省していたponファミリーの慰労をかねて近所の焼き肉屋へ(このワインは外れでしたが、上の写真の厚切りカルビは美味しゅう御座…

無事終了

提灯の蝋燭を吹き消してお盆も無事に終了灯籠はタイマーで自動的に消えます。消える瞬間を眺めて余韻に浸ろうと思っていたのですが下娘を寝かしつけていたら一緒に爆睡・・・・・また変な時間に目ざめてしまいました。・・・・・することがない・・・・・

めだかのえさ

くろ、き、ひめ皆元気に泳いでいますよ〜癒されます「暫くえさはあげないように」ってぼうちちさんからいわれているけれどぼうちちさんも奥様から陰で言われているのかもしれない。うつってないけれどちっこいのもがんばってくらいついていますたくましいなぁ

お盆

(昨日はパソコンのルーターが壊れてブログの更新が出来ませんでした甥っ子のようくんが東京からわざわざルーターを持参して遊びに来てくれ無事復旧。ありがと〜う) お盆の入りpon寺は墓地に灯籠が灯されますので、夜、墓参りの方が沢山来ます。ぼうちちさ…

ありの子

ponとこの近くにケーキ屋「ありの子」がオープンしていました。今月はpon上娘の誕生日があるので、ホールケーキを購入(土日限定だそうです)ショコラはとても美味しく生クリームを除けて、ちょっとレンジするとどろりとした食感がいいですね。ありの子とい…

ただいま待機中

(その一)センター大型フリーザーぼうちちさんの冬眠待ち(その二)ぼうちちさんのメダカ待ち(暇な時に入れてって下さい)

手形2

音の書斎の駐車場スペースの一角が落とし穴状態なので、コンクリートをうってもらいました。先月の舗装の時は、学校に行ってて手形をとれなかったpon上娘まもなく誕生日ってこともあり記念にペタリついてに墓地の参道も舗装し直し。ちょっと大がかりになりま…

もはや広いとは言えない

総勢11名で作業にあたったチーム8z9全てを搬入し一言「もはや広い部屋とは言えません」 しくしく 「旧書斎も同じことです」 三管搬出したんだけれど これと大きな鏡が入ったからなぁ ところで、足の踏み場も無くなったという音の書斎おそるおそる覗きに行…

窓の発掘

旧書斎の「音楽・学習室」化がすすんでいます。旧書斎は三管で映像を見ていたので、採光は不可なので、窓を塞いでいました。一ミリも動かすことの無かったマリブを動かして子供達に「ほら、ここに窓があるんだよ」って見せたら、子供達がとても驚いていまし…

チートディ

これはニルバーナというか灰身滅智というかただバースディケーキの蝋燭を吹き消したところ(先月pon下娘6歳の誕生日でしたが忙しくてケーキを買いに行けませんでした。一月遅れのお祝いです)ponも2ヶ月ぶりに、糖質をたっぷりいただきました。もえさかる…

2012年7月の記録

実写版『あしたのジョー』の力石徹役伊勢谷の減量が凄いと言うことで早速試写。腹筋がえぐれてるっておどろくところだけれどponもこのところこんな感じなんだけれどなぁ伊勢谷は計量シーンの為、10kg落としているけれど試合では数キロ戻していた。「良い…

八月七日

「クレーンで搬入」は8月7日(火)になりました。A4置くところにタイルカーペットを敷き詰めています。ん?この切欠けは何かな?A4は裸にされてスタンバイ中自慢の羽ももぎ取られていますしくしく

七夕祭り

恒例の七夕祭り(明後日「花火大会」まで)オープニングセレモニーが始まりました。で、鳩を放ちます 放ちますって大杉・・・・

大島優子2

”BRAVE”(メリダとおそろしの森)は、宮崎駿のヒロインをケルッテクワールドで疾走させるって感じで途中まで期待感があったけれど結局ダークな世界や絶望感が描かれず、コミカルタッチになったのはとても残念。(ピクサー初の女性監督降板ってことになにか原…

大島優子

今日は映画の日です。なんとか時間を作り出かけます。(見たのは『メリダとおそろしの森』)まずは腹ごしらえ思いっきり、ハイカーボなお食事(アボガド・ブルーチーズ、wバーガー下娘はチーズホットドッグ)ponはもちろんパンは食べません。 ピクサーの映…