2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

箱入り娘に手を出すな

ponに何かを強く訴えるちょーローどうも、箱の中に自分も入りたいみたい(無理だろ)なんとなく、ちょっかいをだすちょーロー すかさずふふからパンチをもらい応酬するもあきらめるちょーロー

熱中症4

糞暑いのに、しろとちょーローは外に出たがるしろは、左の車の下ちょーろーは右の出入りの多い車(力関係ですな(笑)ところで、うちの猫ども全員、熱中症(下痢)で、病院送り痛い注射を打って帰ってきました。(まだ全員投薬中)

[身辺雑記

pon連れ合いは、熱中症にかかるまで経口保水液はしょっぱくて飲めなかったけれど、今は常飲。(やっと塩気を感じだしたそうで、回復傾向だな)段ボール入りを常備しているが、連れ合いも飲み始めたので在庫確保と、いつもの業者にたのむと「西日本豪雨の被災…

熱中症2

七月の連休中、五十代のご門徒さんが熱中症で救急搬送された。奥さんもおどろいて病院に駆けつけたが、意識はしっかりしており大事をとって、入院することとなり、その日は一安心し帰宅したそう。翌朝、病院から緊急連絡が入り、容態が急変(どうも脳梗塞を…

熱中症

去年は、熱中症でponがダウンしたけれど今年は、pon連れ合いがダウン(すぐ元気になりましたよ)症状が出始めて、あわてて経口保水液ぜんぜん水みたいで効かず病院で点滴750mlそれでものどの渇きがとれず、プラス250mlでなんとか復帰帰宅後もしばらく…

八百年モデル

八百年の智恵食「山うにとうふ」豆腐の味噌漬けなんだけれど、これは大当たり本当に「うに」みたいだったぞ(大番頭さんのおみやだそう)焼きおにぎりにもあいそう

二十五周年モデル

玉川 コウノトリラベル五百万石腰の強い酒。ロックでもいけるという。それより「二十五周年」おめでとう。 100円ですな(笑

七十周年モデル

JBL4312SE売れてるみたいね〜何かうれしい

PRIME DAY

先日、amazonのプライムディってのがあってponも何か買いたいな〜といろいろ探すが何もない(笑で、仕方なく、usbとか、HDDとかをぽちっているとponファミリーが、「あ、お父さん、これかって」と横からぽちりだす。って、これ、ponに払えっていっているので…

いよいよシルバーさん

いよいよpon寺恒例の強制労働期間暑熱と重い鉄棒と精根尽き果てる配線地獄ですシルバーさんに配給されるのは水と梅干し(一年物です)

誕生日

全体像点灯消火活動「みほとけは」斉唱

結城友奈は勇者である

pon下娘、バースデーケーキはいつものところで。いつも無理難題に答えてくれるなぁってこの子は結城友奈ではなくて「乃木若葉」だそうだけれど区別付くのはoriさんだけかな(笑

初めてのお買い物

例年になく大雨だった「雨のながはまさま」それでも、お祭りに出かけたpon娘達陶器屋がいつも安売りしているので、ponも酒器を買い求めるのだがpon下娘もはじめて自分のお小遣いで、器を購入 猫シリーズを子供買い(笑だめ押し(笑さすがに、これでは懐が痛…

「アバンギャルド」スパイ説2

突然おきた「アバンギャルド」スパイ説アルテック使いのponとしては、ドライバーの設計の違いはあるとしてもホーン派としては、アバンギャルド擁護派だ(身内二人が、工作員だからじゃないぞ(笑))微妙なのがぼうぢぢさん本格的なホーン派ではないし性格的…

「アヴァンギャルド」スパイ説

アヴァンギャルドの高域ホーンドライバーって、特殊な造りになっており異質な音になっているのは周知のことであるところで、最近またその問題が指摘されだした。どうでもいい話なんだがふと、ぼうじじさんが昔使っていた「英国諜報機関」みたいな名前のSPの…

それはいくらなんでも

くつろいでいるシロにしても無防備家猫特有のスタイルなんだけれど屋内限定じゃないのか?敷地内ならいいのか?

ジョイフル!

ジョイフル夏の一押しメニューこのかき氷、氷がふわっとしていて大評判なんである(ponは食べないけれどね)ところで、最近、ponの周辺で物議を醸す人が頻出皆さんご存じのように、ジョイフルも国会議員さんの発言で揺れている受動喫煙の問題は、御衣を着け…

安芸門徒に告ぐ3

このたびの災害に対し、心よりお見舞い申し上げます。皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。(「安芸門徒に告ぐ」シリーズはしばらくお休みします)

光カートリッジ

ゆうちょから平成19年9月30日以前にお預け入れいただいた通常郵便貯金、通常貯蓄貯金に関しての案内が届いたどうも昔造った通帳があるそう(記憶にない)さっそく解約払い戻しの通知がきました余り期待していないけれど光カートリッジ購入の足しにでもなるか…

獺祭中止考

「東風凍を解き、蟄虫は始めて振く。魚冰に上り、獺魚を祭り、鴻雁来る」電源喪失で、獺祭品質維持不可となり廃棄されたそうだが、やっぱり酒は、夏造っちゃだめなんだよね(まあ需要があるから仕方ないけれどね)

ボート

pon村人も、過去に水害に遭っているので、(昭和28年西日本水害 死者1001人)今回はかなり衝撃的であったようで「前は、家には舟があったんじゃが」と言っていました。去年の台風では、土手半ばまで水が上がってきたのでponとこも、この手のボートを何…

ebapon、アラレちゃんになる2

どんなに光り輝いていてもうんこはうんこだぞじきに出る論文の冒頭には、その問題が指摘されているけれどうんこをうんこと気づかない人にはわからないかもしれない。

最後のもじもじ君

今回の水害は広範囲なので、お見舞いもアバウトになってしまって申し訳ないで、「もじもじ君」とこは大丈夫だったか?(花虫さんとこも)

獺祭中止

「東風凍を解き、蟄虫は始めて振く。魚冰に上り、獺魚を祭り、鴻雁来る」立春、雨水の獺祭が夏至、小暑で後の祭り

CRF1000 Africa Twin River Crossing Fail

大雨被害、甚大お見舞い申し上げます。(みんな大丈夫ですか〜)非双子さんも、娘さんが心配でAfrica Twinで一路岡山へ無事に川渡れたかなぁ

創造から破壊へ

ebapon、アラレちゃんになる

キーマカレーつながりじゃないけれど「うんこ」を見つけたぞ一応想定内で、論文書いてたんで問題ないけれど「うんこ」の所在には気づいてなかった危うく踏んでしまうとこだったぞ。だ糞だ

キーマカレーの咖喱粉

水無し調理で旨みたっぷり!

マカレーの鐘考3

「兵戈無用」はだから「安保法制」の旗印にもなります

歌丸さん