なつかしいebapon家の25年前の風景
手前にあるのがトーレンス創立百周年を記念して創られた
TD126 Centennial
(因みに同じ年(1983)につくられたのはPrestige)
横にあるのは型番は忘れたけれどヘッドアンプ
後ろに見えるスピーカは
トーレンスのサウンドウオール
死別した先妻の姿も見える。
うーーん、ここまでの話は全部うそ。
昨晩はな虫さんが届けてくれたトーレンス創立125年記念出版
トーレンス・ヒストリーブック
から一枚写真を借りました。
この本は重厚長大なケン・ケスラーのマッキントッシュのやつより
コンパクトで内容もいい。
特に、独英対訳構成はいいですね。
(そういえばフッサールの原著講読ほったらかしで釈先生に合わせる顔がない)
因みにebaponの書斎にあるトーレンス
トーレンスTD126m3
SHURE V15用に特化されている(今はスミコがついている)
これは、はな虫さんのメンテ待ちの
Centennial
(ところで、昨日、はな虫さんが持ってきた秘密の機器は何だったのだろう)