激務のはな虫さん。
定休日は水曜。天気がいいとebaponは
「いい魚釣れたかな?」とちょっと心が弾む。
きっとはな虫さんは釣りに行っているだろうから。
夕刻電話が入ると、釣果有りとのこと。夕食をセーブし
騒ぎ回る子供を
何とか寝かしつけ、そっと家を出る。
昨晩は、子供が中々眠らず約束の八時半を過ぎたので
急ぎ足のebapon。
「一角太郎」の店に着くと
皆すでに来ていたけれど、刺身には手を着けず待っててくれた。
さっそくぱちり
少し大きめのアジが釣れたとのこと。
身はぷりぷり
で、定番の
鷹来屋。もちろん黒ラベルではないけれど、刺身には「ふつう」があっている。
関西の老舗で修行した太郎さん自慢の出汁巻き
ebaponは醤油をかけないでそのまま戴く。
メインは
絶品のアジフライ!
そして、最後は、夕食を兼ねているはな虫さん特注の
裏メニュー
今日は、
チャーハン。
ebaponは酒を飲むときはご飯ものを食べないので、香りを楽しむ。
結局、店の日本酒を空けてしまったので、これでお開き。
そうそう、H市に単身赴任中のぶージーの話題が出た。
「ぶージーはいいなあ、いつもエビスの生が飲めて。」
「わしらは、釣りたての刺身や、美味しい日本酒や、太郎さんの腕によりをかけた料理をいつでも堪能できるけれど、エビスの生は飲めないからな」
「ぶージーは贅沢だ」
「そうだそうだ」
「痛風になれ」
「そうだそうだ」
「ウーハーの風圧で、痛い痛いいって死んじまえ〜」
※痛風で死ぬことはありませんが、心筋梗塞や脳卒中の発症率が高くなります。特に男性の痛風は死亡リスクを高めるものといわれます。また、痛みが風のように全身に広がることから、痛風といわれます。よって風を受けて痛むことはないと思います。でも、痛いとき目の前での大音量のジャズはたまりませんね。