先ほど親戚の葬儀から帰ってきました。
昨日行けなかった田染荘にちょっとだけ立ち寄りました。
一歩はいると、ebaponにとっては夢の世界が広がります。
何と言っても日本酒の品揃えが凄い。
店内は綺麗に掃除が行き届いており、陳列されているお酒もほこり一つついていません。
ご主人のお酒に対する愛情があふれております。
時間が無くて、ざっとしか品揃えを見ることしかできませんでした。
ワインセラーも充実しています。
日本酒の低温貯蔵庫もあります。新聞紙にくるまれ熟成を待っています。
連れ合いは、活性清酒が好みで、特にこの店オリジナルの
鷹来屋「おりがらみ」が大好きです。
(2月頃限定販売されます。店では−3度で保存されているそうです)
美丈夫の純米吟醸うすにごりを購入しました。
ebaponは、うすはり松の司グラス (5勺)を買いました。
ebaponにとって酒屋は図書館のような存在です。
時間をかけてひとつひとつのお酒の姿、ラベルを読み込みどんな味なのか思案します。
とても大好きなひとときです。
大分市内にも、日本酒の充実した店があります。
「酒の大平」(大分市中島)
日本酒も充実していますが、ワイン・焼酎もあります。
ただ、この店は、店主が酒飲みでないせいか、
酒を商品としてしか見ていません。
二年ほど前まで、ebaponはこの店を贔屓にして日本酒を買っていましたが、
ある時、いつものように、時間をかけてお酒を選んでいると、
店主がずかずか奥からあらわれ、
「あんた、何を買うのか」といいます。
「買うものがないなら、とっとと帰ってくれ」
と怒鳴られました。
商品としてお酒を買う人は是非この店をお選び下さい。
とても良い酒がおいてあります。