そういえば、ぼうちちさんが机の上を公開していた。
ponの書斎の机は、横長でだいたい4人ぐらい座って作業ができるようになっている。
それを中央(二人分)右・左とコーナー分けしている。
左端は連れあいのノートパソコンが置いてあり、家事・育児が一段落つくと
ワイン片手にキーボードを叩いている。
もうじきやってくる頃だ。
机上の造り付けの書棚には仏教学の専門書が置かれている。
(中央の机上の風景は以前公開した。ponのノートパソコンが置かれている。
書棚には真宗学関連の書籍が置かれている)
問題は左端。机上には何も置かれていない。
思索するコーナー。
書棚には
蓮如関係の書籍が置かれている。
かつて必要があって研究していたときの名残である。
現在は、満之とレヴィナスの比較研究をしているので、書棚はテーマ違いだ。
で、蓮如関係を背後の書棚にある清沢満之関連と総入れ替えすることに。
まず、蓮如を移動。
だいたい収まった。
次に満之とレヴィナスを移す。
良い感じに収まった。
ちょっと満足。
(あと整理がつかない原著講読コーナーは
形がついたら公開します)