一枚の名刺と
t.v.bと印刷された紙を置いて
姿を消した研究員。
最後に観た二人の姿。
(「お絹さん名刺事件」の再来かもしれませんぞ)
で、交流会終了。
紙裏に書かれた地図を頼りに
指定の場所へ急ぐpon。
あっ
見覚えのある後ろ姿。
町屋に入っていく。
おっ
「t.v.b」
おお
「t.v.b」
おおっ
「シャンパン」
で、午前中のことは水に流すebapon。
で、ワインを二本ほどあける。
毎度おなじみの
モンプルと
カベルネ・シラー
特に最初の一本はとても美味しかった。
徳子さんをはじめサービススタッフの質は高い。
なんてったって、イタリア風酒肴もいただけるのである。
・・・・・・・
ああここは、ワインバーじゃなくて
りすとらんてなんですか
・・・・・・・
サービスショット
稚鮎と胡瓜
さざえのパスタ
(上二品は冷製)
このへんから、酔っぱらってきたので
実況できません。
で、イタリアンデザート
ドルチェ
(このへんから、全く関心を失っているebapon)
で、〆は
とても美味しゅう御座いました。
グルメのボヤッキーn川君は
「もう少し、京野菜を全面に」
と徳子さんに申しておりましたが
この値段ではこれで充分でしょう。
ponとしては
「もう少し、シャンパンを全面に」
(いやそれでどれほど痛い目にあったことか)
それぞれ所用を片付け
帰途へ
車中ではスパークリングワインと
(これじゃ足りなかったと反省しきりのebapon)
同行してくれたお二人
お疲れ様でした。