USB-DAC

手頃なUSB-DACを探していて、

(常用のダックは、EADのTMCを流用)

二三候補は挙がるモノの購入には到らなかった。

で、思わぬところから、USBボードが出た!


Accuphase DAC-30


対応サンプリング周波数
 コアキシャル:32kHz〜192kHz、24bit
 オプチカル、USB:32kHz〜96kHz、24bit


これなら気楽にPCから接続できる

12月発売というので、予約を入れようと思っていたけれど

ちょっと気になる情報がネット上に。
(disk union アニソン部♪ブログより)


USBと同軸を同時に刺しておくと同軸が優先?

USB使用時は同軸を抜かなくてはならない!



って


おいおい