花冷えのお彼岸
法要は、義援金募金箱を賽銭箱の横に置いて勤められた。
二日間つとめた。
ほんの少し、親鸞聖人のお心に触れた気がした。
先日、お参りにうかがった御門徒のおばあさん
昨年、90歳のご主人を失った。
「姪が福島にいてまだ連絡が取れないのです」
と、お内仏で身を固くしていた。
kenmihokenmihoさまのブログ周辺では
coskさんが、被災者支援のため走り回っておられる。
途中、一関を通過した時
一枚、ベイシーの写真を撮ってご自身のブログに掲載されている。
いつもと変わらない外観だけれど、菅原さんはおそらくcoskさんのように
被災者(仲間)の支援のため奔走していることだろう。