カーブドスクリーン設置問題2


業者さんからというか8z9さんから

「スクリーンの投射距離が足りないんじゃないか」

ていわれたので、機種は違うけれど手持ちの三菱HC-3800で試してみた。

上の写真が、ちょうどシネスコスクリーンと同じ高さの画角(16:9)。

だいたい、ビスタサイズ130インチちょいぐらいの画角で


投射距離は、436cmぐらいだ。

実際ビクターではどれぐらいなのかな。

(業者さんはビクターさんから540cmといわれて驚いたそうです。

たぶんこの数字はプリズム式で算出しているのではないかな)

ちなみに、16:9の画角で

シネスコサイズを投射すると、こんなものとなる。

(PJの後ろから写真撮影しています)

で、Vストレッチをかけて

(画角いっぱいに引き延ばされてますね)


「パナモルフィックレンズ」を置くと

(ぽんっと前に置いただけです)

シネスコ166インチ(横幅は4m弱)の画角が出来る。


さらに200インチ以上の画角も楽々作れるんだけれど


ここで、はたと気づいた。


こんな障子に投射しても充分楽しめるじゃないか。

障子の後ろにスピーカを設置すれば、サウンドスクリーン状態。


これって、世界最安(十数万円でできる)のシネスコシアターではないか。