いやはや美しい花嫁さん!
お顔を見せられないのは残念
(blaurockさん おめでとうございます)
ところで、音の書斎での酒器
町内会では紙コップで済ますんだけれど
ちょっと良いワインとか、味わい深い純米吟醸酒なんか飲む時は
さすがに紙くさくなっていけない。
そんな時用に、汎用性の高い「うすはり」を使うことにしている。
問題はビールで、これはだいたいプラスチックの容器で事足りるんだけれど
四国勢なんかの来客時はちょっと困る。
「うすはり」もいいけれど、保温性に問題あるなぁ〜
と思案していたら
披露宴(お同行のご子息さん)の引き出物でダブルウォールのグラスをいただいた。
「うすはり」の繊細さはないけれど野暮ったくはない。
音の書斎のビール用はこれで決まりだね。
(手締めさんありがとう。
また結婚することがあったら、ロックグラスが良いな)