違いが分かる人

pon「ぜんぜん違いますね」


はな「ぜんぜん違う」


pon「荒さがないですな」


はな「まろやかですな」


pon「エージングの違いですか」


はな「だな。おりがらみは寝かせると粗さがとれる」


ってアルテックの話しじゃなかったの(笑

話しは音の書斎で、pon酒を呑み始める前へ遡る。

お堂のアルテックを組み上げて試聴をしたのであった。


(o塚大尉、hanamushiさん、非双子さん、ぼうちちさんありがとうございます)



リファレンスディスクは

筒香奈江「時のまにまに III ~ ひこうき雲 ~ 」


「288-16K+H1505 416-8B+828C n1202」

ってな変則システムなんだけれど、なかなかよく歌う。


で、音の書斎で比較試聴





ぜんぜん声質が違う

ネットワークやダイアフラムの違いが大きいけれど

スロートアダプターの材質の違いも影響があるかもしれない。


(ちなみに音の書斎のH805は真鍮

お堂のは、アルミダイキャストかな?)