「ありのままで」とエクスクルーシブさんは仰るが
ぼうちちさんも、O塚大尉も(wooさんも?)準備に余念がない。
ponも昨晩遅く、音の書斎でごそごそしていると
hanamushiさんが、おすすめ盤もって
陣中見舞いに来た。
(あては、チーズソムリエおすすめの一品)
ちょっとドライバー段の設定を見直しながら一杯
しかし、ponとこのA4はまったくもって絶不調
普段なら、まあ、音が悪くても、酒がうまければいいわい
って嘯いているんだけれど
「死国勢襲撃」を目睫に、そんな悠長なことは言っていられない(笑
hanamushiさんも
「奥の手を使いますか」
と心配してくれる。
で、
ふと、「N500Cは12Ω(〜16Ω)仕様か
まあ、16Ω接続しているからokね」
と思いながら、確認のため、スピーカーケーブルの接続を見ると
「あっ、hanamushiさん8Ωで繋いでいる!」
「それは、だめ」
と手際よくつなぎ替えてくれて、すぐに音だし
がらっと音が良くなりました〜
どうもA116(McIntosh)を修理に出した時に接続を間違えたよう。
その時は、メンテのおかげで音が良くなったので、それに気付かなかった模様。
音が良くなったのはうれしいけれど、アッテネーター買ってしまったなぁ〜
しかも、シリンダー式は、劇場爆音用(mamboさんのご指摘)だそうで
お蔵入りだな、これは