阿部慈園編『金剛般若経の思想的研究』

f:id:ebapon:20190516073059j:plain

これも紹介

阿部慈園遍『金剛般若経の思想的研究』
春秋社1999



はしがき 阿部慈園 1ー3

第1部 インド仏教における金剛般若経


中村元(著)『金剛般若経』解題

春日井真也(著)金剛般若経に於ける塔崇拝の問題

伊藤唯真(著)ウテン文金剛般若経に於ける二三の問題

田上太秀(著)金剛般若経のさとりと救い

渡辺章悟(著)『金剛般若』の重層性—ギルギット写本と現存Conze校訂本との比較


第2部 即非の論理の解釈をめぐって

定方晟(著)『金剛般若経』のパラドックス

立川武蔵(著)『金剛般若経』に見られる「即非の論理」批判

末木文美士(著)〈即非の論理〉再考

谷口富士夫(著)『金剛般若経』における言語と対象

竹橋太(著)『金剛般若経』における法と想について


第3部 チベット仏教における金剛般若経

東智学(武)(著)チベットにおける仏教受容の一面—『金剛経』を中心として

木村隆徳(著)『金剛経』を媒介とした禅と印度仏教の比較

東智学(武)(著)カマラシーラ(Kamalasila)造『金剛般若経広註』の研究—(1)序論

木村隆徳(著)Kamalasila作金剛経広註の敦煌土チベット写本


第4部 中国仏教における金剛般若経

平井宥慶(著)敦煌流伝の金剛般若経

平井宥慶(著)敦煌文書における金剛経疏

小沢憲珠(著)『金剛仙論』における仏土観

木村清孝(著)『金剛経略疏』の三種般若思想

気賀沢保規(著)房山雲居寺石経と金剛経—静琬雷音洞を中心に


第5部 中国禅と金剛般若経

伊吹敦(著)初期禅宗における『金剛経』

関口真大(著)曹渓慧能の『金剛般若経解義』について

竹内弘道(著)慧能撰『金剛経解義』の思想的特質と成立をめぐって

伊吹敦(著)慧能に帰される数種の『金剛経』の註釈書について

岩城英規(著)明清代中国仏教における『金剛経』—「応無所住而生其心」解釈の変遷


第6部 韓国仏教と金剛般若経

元義範(著)金剛経「如来説」の解釈—世尊は如来を語っても如来は世尊を語ることはない

金煐泰(著)韓国の金剛経信奉と「金剛経纂」について

姜文善(慧謜)(著)朝鮮初己和の禅思想—『金剛経五家解説誼』を中心に )

柳炳徳 (著)『金剛経』と少太山の教判思想—円仏教とはいかなる宗教であるか

金漢益(著)韓国仏教における『金剛経』


第7部 日本仏教と金剛般若経

大槻幹郎(著)集篆金剛般若波羅蜜経について

勝崎裕彦(著)般若経の霊験記類—『金剛般若経』を中心として

鈴木一馨(著)日本古代における金剛経の受容

安藤嘉則(著)『金剛経』の「応無所住而生其心」—その思想的問題と中世後期禅宗における拈提

阿部慈園(著)金剛経へのいざない—中村元博士の金剛経観に依拠して

阿部慈園(付篇)『金剛般若経』研究のビブリオグラフィー