2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
毎度おなじみ(になってほしくないのですが)救急搬送今回もお墓参りのご門徒さんからSOS墓から落ちて腕を痛めたそう心配なのは「気づいたら地面に倒れていた」こと落ちた衝撃で、記憶が飛んだのか気を失って落下したのか先ほど、病院から電話で「腕が折れて…
疑似ファミリー上 サバ(息子) 中 ふふ(母) 下 しろ(父)ちょーロー(祖父?)
大杉漣が亡くなったそうponの世代だと、彼は太田省吾一座北野組の一員特に転形劇場での「小町風伝」ファミリーの印象が強い(太田省吾って知らない人が増えているようだけれどピナ・バウシュみたいな人だって彼女ももう亡くなったんだな) 大杉漣は最近テレ…
時々、書棚をチェックして買い忘れ、紛失本等の補充をします今回見つけたのは浄土真宗聖典全書これ、書誌がしっかりしていて便利だなと思ったきりあとを買い忘れていた。ということで残りをまとめ買いってどこに並べようかなぁ?
あれれ、せっかく面白い格好で寝ているのを撮ったのにピンぼけ〜あとで、いそいで撮り直しに行ったらみな起きていましたって、ちょーロー近い(笑
「で、ひとりで生きていけるの」とpon連れ合い昨晩、よしえさんがすでに亡くなっていたことを伝えたときの返事である「大丈夫、天国ニョーボがいるから」
須賀原洋行の「不条理」というか「よしえさん」シリーズを読み返したくなり書棚から本を引っ張り出しました。そういえば、最近、須賀原さんどうしているかなぁとAmazonを覗いてみるとおっまだまだ頑張っているご様子んっ!?て、天国ニョーボってもしや とて…
ponとこの猫は玉梨君だけれど(笑もてるんだよね〜ちゃんとバレンタインチョコもらっている
しろとふふ熟睡中ですふふのおかげでロスくろからすっかり立ち直ったなぁ
ぼうちちさんとこにつづきpon娘も臨月「おおきな赤ちゃんだね」「ううん 双子!」「男の子、女の子?」「男の子!」 双子の膝小僧さんでした(笑
熊谷の駐屯所近くにバケツプリンで有名な店があったな残念なことに、閉店してしまったそうだ。もし続いていたらぼうちち孫娘さんは看板娘になれたのに〜ってバケツプリン(1、4リットル)が普通サイズに見えるぞ(笑
そういえば、ぼうちちさんもうじきお爺ちゃんになるんだってこんな孫ができたら可愛くてしょうがないだろう末は将軍様かな(笑
(おっ、ふふ)R-1ヨーグルトってアレルギー体質のponにはありがたいけれど乳製品NGのponにとってはちょっと困りものということで、豆乳で作ってもらったんだけれどなんか豆腐ぽいなぁ(笑
発表も終え忙しかった法務もなんとかこなし一息つきたいところだけれど心労が重なり、少しグロッキー気味なponなんとか、悩み事がよいほうに解決するといいんだけれど
葬儀時、pon寺では三匝鈴を重く扱うのですが昨日の葬儀ではあえて軽めにしていただきました。というのも、ponが花粉症のショック症状で立っているのがやっと。のども腫れ上がっており少し音量を上げるとのどがクリップベテランのさるかに合戦さんがponの調子…
ベネッセからpon下娘用の教材が届いたぞうーーーん1,2才からこんなのが送られてくるのね(笑上の子たちには無駄な金をかけたので下の子には、何も買わないぞ〜!! ん!?なんかへんだな(笑
電子書籍化で、お役御免となった聖典なにか使い道ないかなぁそういえばponの聖典(三代目)ぼろぼろで解体寸前ということで表紙オン表紙いけそうな感じ
*[宗教哲学]月光仮面ははたして正義の味方か 月光仮面て「いいひと」なのか悪い人なのかわかったかなぁあっダースベイダーの話するの忘れたぞ(笑
早岐駅ですみどり号ですハウステンボス号です スイッチバック 切り離しの瞬間を見たいのですが先発のみどり号乗車なので残念