自分に転轍しないこと
到着~
本棚二つ届きました~
聖徳太子と恵信尼
意外な関係
個人情報だだもれ
法事のあと、雑談でコロナの話題が
pon「そういえば、正月に知り合いが急性糖尿病になり
病院に行ったら、いきなりコロナ陽性って言われたんですよ」
御門徒「それって、〇〇さんじゃないですかぁ」
pon「ああ、いや、それはまあ」
御門徒「彼は在職中から太ってましたからね。やめてからいっそうだらけて、太ったんでしょう。
今、会社は定年65才制になったので、〇〇さんの時にそうなっていたら、もっと長生きできたのに残念ですね
お悔やみおっしゃって下さい」
って
まだ死んでないし
恵信尼の親兄弟
兄が長生きしていたら
恵信尼の人生も大きく変わっていただろう
なぜ元仁元年なのか 2
「元仁元年」に対応(呼応)する引用文がある
なぜ元仁元年なのか
立教海舟
もとい立教開宗800年
そもそもなぜ「元仁元年」なのか
は、あるスケジュールに沿って『教行信証』が書かれていることに気づけば、簡単な問題なんだが
難しいのは、なぜ10年の誤差が出るのか、で
そのことは、十年前、前の研究所で発表したんだが、誰も覚えていないよね
あははあ