2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ナワタツ!

[論]真宗大谷派教学研究所所員 名和達宣氏「曽我量深研究の可能性―曽我量深没後50年①」 https://t.co/evobbhuPSX— 中外日報 (@chugainippoh) 2020年6月26日 期待の星、ナワタツの曽我量深論の連載が始まりました!はやく続きが読みたい

光が

マヨネーズもあるのねって昨日の話給付金を握りしめて、清水本を探しているとおっ欲しかった本がある10万円引きと考えれば買えるかな(ってすでに半分使っている)そ、そうだ光カートの貯金があった!えいっ!ポチっ

箱積読本7

今月はあと二袋ほど雑本が届く予定ですがせっかく給付金が振り込まれたので清水本、2,3冊買うことにします(すでに一冊注文)あと、国学関連をかって真言密教系も一冊買っておきますか

ジュンク堂

news.yahoo.co.jp近くに移転はうれしいが売り場半減で蔵書(140万冊)も半減って痛いな駅の丸善や紀伊國屋は7,80万冊なんだよねponの欲しい本を手にとってみられる店がどんどんなくなる

ゴリアテ像

www.excite.co.jpゴリアテ3メートル近くあったのか www.reddit.comそれでミケランジェロゴリアテ像造らなかったんだ https://note.com/satonao310/n/na343eef321ddダビデ像の大きさに驚く人たち

非常の言は常人の耳に入らず

kokotomo.net ebaponの「お気楽コラム」 末木文美士の「預言」 ~「非常の言は常人の耳に入らず」~清沢満之の「自由」西村玲の「独創」七月中に刷り上げ八月から配布ponとこに届くのは盆あけあたり有縁の方に贈ります

本居宣長生誕290年

享保15年5月7日、現行西暦換算1730年6月21日は #本居宣長 が生まれた日。。 pic.twitter.com/dc3RGhIc1y— 【 liaison方 】真田縄幸【 gag方 】 (@EsemShibaristJr) 2020年6月19日 先日はシルバーさん等の記念日で一杯呑んだんだが宣長の生誕祭でもあったんだあ…

豅弘信問題

www.hmv.co.jppon一押しの豅弘信なんだがながたにって文字化けするんだよな改名してくれ(笑

極楽「無為」涅槃界

ううむうここで、ニルヴァーナをマッキンフルシステムで聴いたら極楽無為涅槃界だぞ ということで秘蔵のウイスキー持って行くからなぼやくなよ

万事屋一周年

headlines.yahoo.co.jppon下娘大喜び!!

万屋一周年

錦ちゃんじゃなくて万事屋の銀ちゃんですな

本塩

ん?これなんだ?本だっけ塩だっけ塩でしたノエルのです去年11月に買った五キロの岩塩はかけらになっています。草を一キロ食べおわると水を飲みその後、塩をなめます

岩田宗一2

前々から書くと云っていた「是旃陀羅の儀式論」やっと序説のようなものをまとめたばかりでした。きっともし読んだら苦笑いするでしょう。

末木文美士と西村玲

機関誌の巻頭に「末木文美士と西村玲」について少しだけ触れています

dyson

pon寺の本堂で大活躍のダイソン小ぶりで、取り扱いが楽ちん 掃除機もシンポしましたなぁ(左はお役御免となった重厚長大マシーン)ありがとうございます

食糧難

んとこの重い箱は本じゃないなおっ来たるべき食糧難に備えて備蓄用に買った物だあと、YEBISUビールがあればponはOK

岩田宗一

岩田宗一先生がお亡くなりになりました。教理的な問題でも大変ご教示頂きました。合掌

ps5

www.playstation.comいよいよps5登場!といってもゲーム用ではなく、映像系4k/8kなんだな現行のoppoよりハイスペック、低価格絶対買うけど、子供達のゲームマシンになりそう(涙

『覚盛上人御忌記念 唐招提寺の伝統と戒律』PDF

toshodaiji.jpこの手の本は、読みたい論文が複数あれば、購入していたがまさか、PDFで公開されるとは?「後日、PDFで全文公開されますので書籍の形で欲しい方、論文を早く読みたい方等はご購入下さい」って最初に云ってくれよ(笑

校正作業

↓意味不明です。何をおっしゃりたいのですか?日蓮が南無阿弥陀仏?南無阿弥陀仏が法華経の題目?ちなみに、念仏とは南無阿弥陀仏を唱える教えのことで、南無妙法蓮華経を唱える教えを、普通、念仏とはいいません。 pic.twitter.com/281IpR0JJ7— wake up, st…

全身全霊 頑張った

www3.nhk.or.jpふと、『西村玲 遺稿拾遺ーー1972~2016』のことが脳裏をよぎった合掌

ほっこり本

これ、中止になった講演会前に読もうと思っていた本起信論の影響云々ねこういう専門外の本をのんびり読んでほっこりしたいんだよねんでも、このところ時間も心の余裕もないはぁああ

こんなんよんでます

専門外なんで、あんまり手を出したくないんだけどね

Vinyl Junkie アナログ盤

って田中伊佐資じゃないな(笑 こっちこっち(笑

走り込み

毎年五月ぐらいから、盆に備えて有酸素運動を始めるんだが今年は,コロナでマスク外せず、それだけで息苦しく運動がしにくいまた、先輩のオグさんが、体調不良なのも気になるだんだん、年寄りの冷や水モードになってきたなあ

跡目問題

up-t.jpponとこの組長も勇退の意向で跡目争いが大変特に一本独鈷から連合になるんで跡目は手腕が問われるんだな

本当は怖いドナルドダック

matome.naver.jp 最新のティラノザウルス御真影 pic.twitter.com/Iq9myUMMvV— makoto (@makotodeth) 2020年6月2日

箱積読本6

ひとかたまり届きました年度末はばたばたしていて調べ物や機関誌の編集で急いで取り寄せなければならない本がでてくる源空とその門下, 菊地勇次郎 もう一冊は法然と親鸞―その教義の継承と展開 (六角会館研究シリーズ 意外と地味なところを買い漏らしているん…

箱積読本5

本がみっつ届きました今月中に是非必要な本が二冊有りますが、届いているかなぁ来ました~ 城福雅伸の現代語訳成唯識論巻四単純に高くて手が出なかったが心所のところを確かめたくて無理して購入まだ三巻かぁ先が長いなこのシリーズはまあいいかんで、これこ…

宗教の融合と分離・衝突

これ、題だけ見て、いらんなぁ~と思っていたが内容を見るとcomingbook.honzuki.jpこりゃ買わないかん題はもう少し考えた方がいいぞ