2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

書見台

先日、シルバーさんと書斎で呑んでいて「大型辞書おくとこ無くなって困ったなぁ」とぼやいていたら翌日、速攻で棚つきの台を造ってきてくれました。下の段いっぱいになりましたがまだまだ沢山本届くんですよぉともかく、ありがとうございました~

ドナドナ

業者が来ましたプレートを外しています外れました牽引開始無事に乗りましたドナドナさよなら~

これはうまい

ひさびさにうまいと感じた缶ビール銀座ライオンビヤホールスペシャル<樽生>これ、本当に樽生呑んでいる気分こちらも生(笑

第三弾

しぶとく届きます(笑これはデジタルアーカイブで閲覧できるのですがまあ手元にあってもいいかな あ、これこれ(笑やっぱ、現物の方がいいです結構情報盛りだくさん!

ほんこさま

今年度の報恩講も、さぼさぼ君の所でおわりなんだけれど今日明日葬儀の関係でお参りできなくなりました申し訳ありません

荒れ模様

久々の悪天候法事が一つ中止になりました。地震(弱震)もありましたが風が強く気づきませんでした。マグニチュード4.4ですが、震源地は震度五弱だそうで、お見舞い申し上げます。

おまけ

この辞書ぺらぺらめくっていたら何か出てきたん?何のカードだろうと思ったらカード型拡大鏡これ便利財布に入れて持ち歩こうかなぁ

ここに復活!

Amazonから荷物が届いたぞ。函大きいけれど、デアゴジャズLPはいっているからだよ。で、ponが買った本は 手塚治虫『火の鳥』乱世編実はこれもっているんだけれど、倉庫に入ってて出すのが大変なんだよね~で、これ、二月上旬の最終発表で引用する資料の一つ…

第三弾

いやもうウラとれたんでいらないんだけれど(笑 朝日 日本歴史人物事典もちろんこれには出てきませんが、これはこれで役に立ちます中古で安いんで是非手元に置いて下さい

ジャギ降臨

ebapon最終発表は”ジャギ降臨”前回の発表でジャギの存在を示していますが(ちゃんとレジュメみてね)いよいよ降臨! 突入時期にかなり惑わされ苦労しましたがほぼ把握できましたトリッキーな武器も手に入れましたよ~

第二弾

すでに決着はつきましたが、注文した本は当たり前ですが、届きます(笑 平家物語大事典です実は平家物語に関してはこのコンパクト版ですむかなぁと思ったんですがこちらは固有名詞は出ていないんですよ~(涙これ買う人は注意してねで、大は小を兼ねる大事典…

逆転!

図書館に行く前にお勉強お正月早々「清水本」を買いました しかし、高いなぁ~ オンデマンドで一冊四万円だぞponはもちろん古書で購入しましたがそれでも高い(涙ともあれ、これで資料等の下調べをした上で図書館で迷うこと無く本を探せるぞせるぞん!?おわ…

降参

降参です出典が見つからない時間とお金の消耗が半端ありません(涙 この問題はスルーして論を進めます

獺祭

例の裏取りですが、正攻法では難しそうです玉石混淆の古書を漁らないといけません獺祭状態ですなぁ(笑で、ちょっとひとやすみ是旃陀羅考 次章であつかう中国仏教関連Aの書籍を購入しました菅野博史『南北朝・隋代の中国仏教思想研究』ですponが読みたかった…

開封しましたが

これには出ているだろうと一縷の望みをかけて開封しましたがだめでした(涙漢籍の世界は不案内で困ります。多分みんな答えを知っていて、「えっ知らないの~、あの文献にはちゃんと書いてあるんだけれどね」とうそぶくんですその資料なあにぃ~ちゃんと明記…

開封しました

御正忌報恩講も終わり、年末年始に買い込んでいた本を開封片っ端から読みましたが、全部はずれ(笑ponが探していた典拠は出てきませんでした。最後の一箱が残っていますがここに載っていないと、図書館巡りになります

親鸞「四つの謎」を解く

正月、御門徒の息子さんが「父が残した本です」と梅原猛さん関連の本を沢山もってきた。90才になる父は認知症が進みついに大好きな本も読めなくなり、いつも話し相手であったponにもらってほしいとのことであった。ponは梅原猛の良い読者では無く、もらっ…

炎上

三連休、成人式とあってお参り少ないかなぁとおもったらみな頑張ってきてくれました。駆けつけてくれた法中さんもありがとうございます

ゼロ~

初日は法中5人でしたが、今日はゼロ(ちょっと記憶にありません)で、猿蟹合戦さんに「じゃ、今日は同朋奉賛式にしませう」と提案すると「それでは、報恩講にはなりません」と怒られました(笑 ということで、正信偈真四句目下げ 念讃 五濁「五十六億七千万…

開封できません

今すぐ読みたい本が届いていますが報恩講中につきがまん、がまんあっこの本も届いたのね~これとっても重要な本なんだけどぐあまん

ま、間違えた

余間の立華を終えて、設置してしげしげと見ていたらん!?なんか、どっしりとした感じが?あ、これ中尊前の華瓶じゃないか!うーーーん困ったということで、なくなくやりなおしちょっとわかりにくいけれど大、中一対あって大と中のサイズ差は縁一つ分(1c…

C'mon baby America

うーーんこれ貼ったらかっこいいんだが (ジャケットの背中に貼る奴です)って先日、お墓を作り直した御門徒さん「ponさん、今度、建碑式御願いします」とうれしそうにやってきた数日後「ponさん、大変、大変、反対、反対」と今度は血相を変えてやってきたん…

漏電 2

過電量の時は、ブレーカーが完全に落ちますが、漏電の時は半落ちします。夜間の停電時では暗くて判別しにくいですが、よく見て判断して下さい。半落ちしているブレーカーを完全に落とし各ブレーカーすべてをOFFにします次に、主ブレーカーをONにし、子ブレー…

漏電

年末の停電の原因は食洗機のモーター部分の故障でした。5日にパナソニックさんが来て修理してくれました。年末年始の食洗機使用禁止は大変でしたが、それよりこたえたのは,夜中の停電たった二時間ですが、室温は下がるわ、真っ暗で何も見えない、情報はスマ…

人はパンのみにて生くるに非ず

お正月はponもさすがにお節疲れお餅もいいけどパンがたべたいということで定番子供達はサーモンです

浄土宗大辞典にだまされた!

是旃陀羅考の結論部分で少し触れておかなければならない事柄がある出典を確かめていなかったので、とりあえず「新篇浄土宗大辞典」を開き出典を確かめ、書庫から本を引っ張り出しかかくにん!?「なんじゃこりゃ~間違っとるやんか~」んもぉとんでもない間…

ebapon、モーガンフリーマンになる 了

そうか、相撲と大相撲とは違うのか (詳しくはこれを読んでね)作者の新田一郎さんは、昔学生相撲でならした法学者学生時代は一ノ矢(高砂部屋 松田さん)と対戦したこともあるそう東大卒であるで、話は是旃陀羅考完全にデコイ役に裏をかかれふぬけ状態に陥…

インポート

年末ダイアリーからブログに引っ越したんだけれどブログのタイトルって引き継がれていないんだよねリンクもなくなっている?まあ、面倒くさいのでこのままでいくぞ

ん!?

いやな揺れが