まあ、なんの勢力争いなんか分からない図なんだけれど
いわれてみればそういうことか、と。
って、
pon下娘の通っている英会話スクールのテキストの話なんである。
センセーは外人さんで
とくに発音を重んじている。
ネイティブのがきんちょが知らない単語をどう発音するのか
ってことを教えてくれたりして、ponにもなかなか勉強になる。
(逆にローマ字読みを憶えてしまっているpon上娘はその方式をなかなか習得できない)
「pon下娘さん、RとLの発音完璧ですね」
っていわれて、ponとか上娘は下を向く。
んで、宿題をするpon下娘
(dogはわかるけれど、右の画はROCKといえるか?)
「お父さん、これ何の画?」
「なんじゃこりゃ?
・・・・たぶん瓶だからBottleかな
・・・・いやBottleスペル難しいから違うか
・・・・・」
んで、答えを見る。
「へっ Pop・・・・!?」
ポップってなんや
で、いろいろ調べる
「炭酸飲料水」のことらしい。
ああ、SodaとかCokeとかのことね
(地域によって呼び方が違うそうだ。
↑上の図参照)
そういえばPopなんとかってあったわね
・・・・
って絵が下手すぎるやろ!!