研究室点描

お釈迦様の原始教団では、食事が許されるのは午前中だけだそうである。

だから、せめてponは、研究例会のある日は朝食しか食べない。

例会は午後四時から始まり、午後九時に終わる。

六時に食事を取るんだけれど、ponは何も口にしない。


先日の例会では、3名が、食事を断っている。


何か凄いんである。



さぼさぼ君・すまや君とponである。


さぼさぼ君。ぷるぷる震える細い腕をまくり上げて


「ぼ、ぼくは点滴を受けたのでもうご飯はいりません」


 ・・・・・・


すまや君


「ぼくは脂肪肝なのでいただきません」


 ・・・・・・

 ・・・・・・

で、食後から始まる第二部はponの研究発表。


通常ponは一時間ほど発表するけれど


最近ダイエットで、脳にエネルギーがまわらなくなっている。


身体が必死にエネルギーを造っているのが分かるけれど間に合わない。


「では、ここで休憩しましょう」


「ponさん。まだ10分も話してないんですが」


「そうですか・・・」


「ponさん。チョコレート食べませんか」


「いや断る」


「松脂あげましょうか」とRSRさん。


(脂肪肝のすまや君は魚油を呑んでいるとか・・・)




上座部の坊さんが講師で来ると、本当に昼から何も食べない。

だから懇親会があってもなにも口にしない。



(そういえば、原始教団では不殺生戒が徹底していて

水を飲むときも布で漉して生き物を口にしないようにしたそうだ。

ponもアルコールで漉しているんだが)






原始教団では、午前中何度かに分けて食事をいただくことができるそうである

(それにならい、真宗のお内仏のお給仕でもお仏飯は昼までまって下げる)


とはいえ、食事はいのちを繋げるためであり、必要最低限しか食べない


自分でこれで充分と思えば食事の終了を告げればいい。