2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

引き籠もる猫2

二度目のクロの失踪だが、今回はどうも帰ってこない予感がする前回の時は、あちこちで目撃証言があったが、ここ三週間なんの情報もない シロは時々窓から外を眺めなにかごにょごにょ言っている うーーん、困った

引き籠もる猫

またまたヒッキーと化したシロ 実はクロが失踪して三週間たつのです おーーーい 顔だけでも出してくれぇ って まっすぐ まっすぐ おいおい

寿限無

前回のHiromiにつづいて今回は、Hiroko Kokubu"NEW YORK UNCOVERED"ジャズスタンダードがなかなか渋いんだけれどなぜ寿限無(笑寿限無といえば坂田明のボーカルが耳に残る山下洋輔の曲国府の曲を彼が解説しているけれど、余計意味不明(笑リチャードデイヴィ…

ブルーモンク

うーーーん、困った困ったって、ponとこの音、いいんであるいいんだけれど、これはあの腹黒い人の悪巧みなんだな(笑HiromiのALIVEなんか、おどろおどろさ、最高なんであるうーーーん、いかんいかんジュニアマンスとリチャードデイビスの滋味あふれる演奏を…

逃走中

pon娘達がよく見るテレビ番組に「逃走中」ってのがある。見るだけでは飽きたらず、いつかは出てみたいと思っているほどであったが、なんと、ついに小学校を使って「逃走中」ごっこが行われるらしいさっそく、pon下娘はエントリーしやる気満々(脚速いからね…

酒粕

さっそく酒粕を炙っていただきました。(ぼうちちさんは、そのまま食べるそう、通ですな)pon連れ合いは、黒糖をまぶして食べますが純米吟醸はなにも足さなくて充分おいしいです(普通の鷹来屋はひとあじ足りません)今回はオーブンレンジで作りましたが、本…

音の書斎がだいぶ温まったころを見計らって「聖」を呑みに「聖仏教史の研究」を読みに行くと、ドアを開けると「酒粕」しかも鷹来屋純米大吟醸のがおいてある!これはいい摘み脳への栄養補給になる!まさに鴨ネギだなぁ〜ありがとう

初めての雪

pon村にも雪が降ります初めて雪を見るシロさあ、どうする?やっぱそうですよね(笑

冷え込みますなぁ〜

ponとこは、午前中晴天だったんだが昼過ぎからどよーんと曇り、冷え込みだした。夜、8時に音の書斎へ行き、暖房のスイッチを入れた「10度」おっ、一昨日(午後7時)は、「7度」だったぞ本格的な冷え込みはこれからかな?

ebaponのQOL問題3

ぎっくり背中を治すには、炎症がおさまるまでトレーニングを控え痛みが治まったらストレッチをすればいいのだが、トレーニーのponは休むことを知らない加之、原因は肩胛骨周りの固着だけでなく、猫背が原因だろうと枕を変えたり、ストレッチを続けていたら余…

この桜吹雪

散らせるもんなら散らしてみろぃ

余話

その一「和尚さん、地酒を産直している者ですが」と山形から電話この手のは詐欺が多いので、すぐ断るが、酒と言うことでちょっと話を聞く「できたての地酒を送ります」「どれだけ」「四合瓶を」「ってうちは四合瓶では酒を呑みません」「四本入りなんですが…

ebaponのQOL問題2

ponが僧帽筋を痛めたリバースシュラッグ(ダンベル)すこし腰を前に逃がしてダンベルを上下するのだがそのとききちんと肩胛骨を寄せて効かせないと、ponのように変なところに荷重がかかってしまう。たぶん、加齢で肩胛骨周りが固くなっていたのではないか肩…

ebaponのQOL問題

ちょっと部位としてはここではないんだけれど昨年3月末、筋トレ中酷く痛めた「僧帽筋」右最下部筋トレ中、怪我はつきものでponは主に右肩が多かったんだが得意の僧帽筋を痛めたのは初めてであった。(最初、どこの筋肉を痛めたかわからず、一通りトレーニン…

カクテルパーティ

ちょっと一段落付いたので外出(アリスによってチケットをゲットしたぞ)音の書斎に戻ると誰かが来ていたよう?

御絵伝

pon寺の御絵伝痛みが激しい。一幅目と第三幅がひどく第一幅は現在掛けられない状況総代と修復について相談中だが、あまり気が乗らないよう「孫子の代につなげる意味で」「わしゃ子も孫もいないから」と総代長これこれ絵詞のほうだが(御伝鈔)pon寺のは変体…

ムジークさん

報恩講中、御俗姓を拝読します(写真は稽古用の巻子本)本来は、拝読者が巻子本を運びますがpon寺では、「おとも」をたてます(今年は、ムジークさん)実際拝読するのは、先々代の筆写本を使います。

ぜんざい

ご法話の中休みには、最終日、ぜんざいが出ますこれをいただくと、報恩講もこれで終わりだなとちょっとだけほっとします。 明日は冷え込むそうですね。

おこう

おときになおります報恩講中は精進料理ですが、ponは糖質制限しているのでごはんは食べられません。今日は、町内会の漁師さんは仕事でこられないと思っていたら、奥様と二人でいらっしゃいました。しけだったのかな?

義侠

前に呑んだ時は、特A山田錦100%、精米60%生原酒とあって優等生だな、という印象でしかなかった義侠なんとこれに一本五百万石を加えた「滓がらみ」といっても「滓がらみ」といわれないと滓がらみであるかわからない清冽さ(結構暴れます)これは一押し…

成人の日

うその餅3

法務からお昼に戻るとすでに餅つきはおわりみなでいただくあんころ餅を作っていました。(土曜なので下娘も参加、上娘は学校)おっ、お昼の楽しみ「豚汁」も出来上がっていますponもひさびさにお肉を戴きましたぁ(ごはんは食べなかったけれどね)

うその餅2

いよいよ餅つきスタート(ponは法務で立ち会うのはここまで)そうそう、ちゃんと確かめておかなくては「安心して下さい、o塚大尉」 ちゃんと餅米でした(笑

うその餅

わっうその餅だおっ、土ウソじゃなくて木うそだぞあっお正月だからなんだねって、そうそう、ponとこも明日、餅つきだ(報恩講モードです) 今日は「米かし」婦人会選抜隊が朝早くから下準備にかかります で、ponが最終チェック水の具合だけではなく「きりた…

Thirty Five

んもう、スチューダ君ちゃんと回ってくれないと"Thirty Five" 聞けないじゃないSAORIYANO「ponさん、どこに目を付けているの」pon「へっ?」SAORIYANO「これDISC2でしょ」pon「あっDVD・・・」ということで、試聴再開(笑 ってなんじゃこりゃ〜"Thirty Five…

スチューダvsiPod

スチューダ君が出張っている間ipodをシステムに繋いで聞いていたんだけれど、思ったより音がよい(中域の張り出しがいいのよね〜)で、正月休み中帰省しているスチューダ君と比較してみることに。試聴版は矢野沙織のベスト盤を選ぶ(ipodにはほとんどロック…

音楽 大好き

夕刊を眺めていたらおっぼうちちさんが出ているついに町内会からも第一面を飾る人物が出たのねしかも「田楽 大好き」とか「半額 大好き」じゃなく「音楽 大好き」だもんね町内会面目躍如!

NEO CEDAR

ヘビースモーカーだった&さんが指定第2類医薬品を吸っていたぞあと三年で、開店50周年を迎えるのだが昨年は最悪の年だったそう五月頃、脳梗塞で倒れ、一ヶ月店を閉める年末は階段から落ちて左手を骨折 新年はギブス姿で痛々しかったけれどシェーカーこそ…

元旦の酒3

もはや元旦の酒じゃないけれど(笑二日は恒例アリス詣で(昨年はpon連れ合いインフルでいけなかったけど)あれ、酒の写真が残っていないぞ?かろうじて、チラシの横に写っているのは”THE SIX 6 ISLES”〆はシーバスリーガル(ミズナラ)ともっぱらブレンデッ…

元旦の酒2

お正月そうそう秘密ってのもなんなんで(笑ponのお毒味役第一号は「繁枡」純米大吟醸50こちらは山田錦100パーセントか前回は夢一献、甘口仕上げだったこっちのほうがponの好みだなさて、音楽でも聴こうと机を見るとスチューダ帰ってきているん!?この…