ここは、シリウスマットで行きませう!
反でかいませう。40米
ということで、ponも部屋にシネスコスクリーンを張ろうと思う。
まだ現物を見せていなかったのでご披露
100インチのちっこいスクリーンだけれど
結構重い。
スプリングローラー式なので
耐荷重100kgは必要だそうだ。
最初、作り付けの書棚につけようと思ったけれど
この電源ケーブルが邪魔だな
(三管PJ用)
しかも、河上徹太郎先生の全集の前になる
畏れ多いのである。
ちょっと邪魔だけれど
メインのマリブの上に下げようか。
んで、
下地探しどこ太くんで
天井を探る
うーーん。ちょうど良い位置にないなぁ。
ちょっと手前に来てしまう。
(マリブは三管用のスクリーンなんで一ミリも動かすことが出来ない)
困ったなぁ
両脇にある書棚の間に柱でも通すかなあ?
アルミの足場なんてよさそうだなぁ。
8z9さん。現場から一枚もってきてくれないかな?