レヴィナシアンあるいは「呪われるべき存在」9

 
 マルティン・ブーバーの「イサク奉献」に関する

 キェルケゴール批判は、本筋から外れそうなので

 今は問いません。

 (マルティン・ブーバー著作集5 かくれた神 みすず書房参照)



 レヴィナスキェルケゴール批判は「他者の痕跡」においてなされる

 ことから「聖なるものの暴力」の直接性を問うことは頷けます。


 デリダはしかし


 tout autre は tout autre である〈およそ他者というものは

 まったく他なるものは、あらゆる他者である

 まったく他なるものである〉(『死を与える』)


 といい、キェルケゴールに「潜在的可能性」(高橋哲哉)を見、返す刀で

 レヴィナスを批判します。



 ebaponはでも


 Me voici.(「我ここに」。アブラハムの言葉)


 に立ちます。


 
 どうも、なめくじおばさん「ロズ」はデリダであって

 ロズのひとり勝ちのようですね。


 だって、レヴィナスの言うエコノミーを断ち切るのは、


 動物・女性。



 (親鸞デリダに近い考えを持っているとebaponは考えています

  ケンピネンドウのたぐい、女人成仏etc)


 「かえるくん」はやっぱりキェルケゴリアンの釈先生

  へびは消去法でレヴィナシアン・・・。

 

  ebaponはなめくじおばさん「ロズ」より


  動物(デリダの言う「猫」)と女性は

    


 ハル・ベリー


 映画はラジー賞でしたが、ebaponはハル・ベリーファン