2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
うーーーん。困った。 先日、一通の電話がブンヤである。 「ponさんでっか。」「そうですが。なにも悪いことはしていません」「たれ込みがあったんですがね」「・・・・・」「集会するそうじゃないですか」「・・・・(どの集会だろうか?)」「明日伺います…
久々の上天気 親戚の法事のあとの会食。 何故か、ワインリストがponに回ってくる (いいのか・・・・) しばらく心の悪魔と闘いながら CPの高いシャトー・シラン(2004)を注文するebapon 大人になったんである。 お会計の時、義父を驚かさなくて済むだろう…
スフィンクス・y村君。実はベニチオ・デル・トロにそっくりなんである。「だから、デル・トロファッションで決めれば、もてる筈なんだけどなぁ」とボヤッキーn川君。・・・・・(言いにくいことを) ウルフマンに出ているデル・トロwikiでみると沢山映画に…
O叔父の棚の奥から出てきた酒第二弾がおくられてきた。なんと、テキーラのレヴォルーションなんか隠し持っていたんだ。 (これはレポサドだがら、樽で寝かしたらアニェーホに成るわけだな。「いいちこ」熟成実験が終わったらこれを寝かしてみよう。) 最初に…
先々日紹介したテンプラ屋(一角太郎の店じゃないよ)お座敷テンプラと江戸すき焼きが二大看板(要予約) 今日は、pon寺の法要で、天の邪鬼さんが講師で見えられた。肉が好きなんである。 で、えび○にご案内した。 割り下・出汁を使う本格的江戸すき焼き。 …
日頃モノに動じないebapon 滅多なことでは驚かない。 まあ、連れあいからは 「反応が鈍いから、落ち着いて見える」 と洞察されているんである しくしく んで、きょうは 心底 驚いた。 というのは、先日、非双子さん、はな虫さんから 「テンプラ屋にいかない…
樽は水分を吸って言い締まり具合になったので熱湯をもう一度注ぎます。今度は湯気が漏れません。 で、さっそく実験。最初は焼酎で確かめてみます。 pon家は、不飲酒戒のため三種の不浄酒は呑むことが出来ません。(焼酎・バーボン・コンスターチをつかったビ…
cask、caskといっても、実際どうなのかは自分で確かめてみなければ分かりませんね。500Lクラスのホワイトオーク樽を購入したいところですが、その前に、ミニチュア樽で実験です。 小さいながら、ちゃんと内側をチャーしてます。まず、熱湯(80度位)を入れ…
ラフロイグは数あるモルトの中でponにとって最も大事なモノなんである。 なんてったって、開高健さんが一口飲んで「スモーキー」っていったんだからね。 ところで、そのラフ。 最近、持ち味のヨード臭が薄れてきた感じがする。サントリー系列になったとか(…
mamboさんの「洗心」でふと思い出した。 ponは京都でふらっと寄るところに竜安寺がある。 石庭で、石が全部見渡せる場所がどこかうろうろするんだけれど(昔ぼうちちさんといって探し始めてから未だ見つからない) それにあきて 茶室で「手水」を使おうと蹲…
49日間精進を守ったebapon で、すでに告知していたが 49日間、不飲酒を誓戒していたんである。 で、 ついに成し遂げた! んで、封印していた酒をいよいよ開けることに 真ん中の酒がmamboさんからおくられた酒で ponは言いつけ通り、49日間、不飲酒を通…
ponのお師匠で先月亡くなったo叔父 膨大なコレクションを残していった。 見る人が見ると価値があるモノばかりだけれど、 素人目にはゴミの山。 実際、四トントラック二台分を処分したそう。 残った書籍や書画骨董は、キロ単位で業者に引き取られていく運命に…
たった49日精進を通しただけで、 お釈迦様に近付いた気がしている ebapon 「五戒のうち、不殺生戒はクリアーした。」 (↑ばか。真宗坊主なら、せめて百箇日それで過ごせ。しかも、五戒は在家の信者の守るモノだぞ。ぼうちちさんなんか、八戒なんだからね)…
法事のため来県したミノール酸ご一行。いかがすきというので、「いかしょう」にご案内しようとしたけれど予約の電話が通じない?ホームページを見てみると小さく「休業のお知らせ」いけすの水質が落ちたので、長期休業するとのこと。 で、急遽、お座敷テンプ…
ponは園バスこそ乗ったことはないけれど小さい頃、バスは苦手だった。ジョーンズ嬢と同じように”STUPID SMELLY BUS!”って感じだった。 (今は不快な臭いや、振動がないように造られているのかな?) 写真は、pon娘多読用の児童書”JUNIE B.JONES”エキセント…
今日は、初登園の日あいにくの雨でしたが、大好きなカエルくんの長靴をはいて出発。 バスでお迎え。 出迎えてくれた先生は、pon上娘もさんざんせわになった。二年ぶりである。「また、よろしくお願いします」 3年間、バス停までの送り迎えがponの仕事となる…
今日は、pon下娘の入園式!はじめての制服、園、先生、おともだちちょっと緊張気味です 教室の前で、中をうかがいます。先生が見えますね。 ご対面。名札をつけてもらっています。 このあと、講堂で入園式があったのですが 法務でponはここまで。 はやく園に…
四月はまだ親族関係の法事が続きますがそろそろ研究生活に戻ります。 3年年期の研究室も6月で年期末を迎えます。併せて機関誌を発刊します。 掲載論文の〆切りが今月末なので、ちょっと焦り気味(汗 最近、なかなか入手できなかった浜渦辰二さんの『フッサ…
真宗の僧侶にして 仏教学の泰斗 文化功労者、日本学士院会員である ○口益師 「父の脳みそを喰った」 そうである (オグさん談) ・・・・・・・ うーーーーーーん。どうやって喰ったんだろう。 オグさん「頭かち割ったんやろ」 いやいやそういうことではなく…
昨晩、いきつけのバーで一杯 叔父貴と最後に呑んだモルトが 少しだけ残っていたので、空けてきた。 ボトルには、マスターがとってくれたponと叔父貴の写真が飾られていた。 昨年8月、もう癌は転移を始めていたけれど、そんなこと微塵も感じさせない 笑顔の…
チーム町内会「爆裂団」は文字通りの「酒池肉林」 (及川○央→昭和ホルモン→爆裂実験) ponはいきなり合流できないので まずは生ハムから少しづつ 身体を慣らしていく 「とりあえず、10人前切って下さい」 と、ponファミリー とはいえ、本調子は出なくて 魚…
明日はいよいよ、pon父の尽七日(満中陰、俗に言う49日)。 まあ、ponの精進、一旦終了する日なんである。 で、今日は最後の晩餐 pon母「中華に行こう」 (って精進になるのか) pon県には台湾素食の店はないので 本格四川の店に行く (それでいいのか、po…
動物性タンパクをたまご以外とりませんでしたので不足を感じた時用にプロテインを買っていましたが、ほとんど使用しませんでした。 ちょうど精進になれた頃に、それを終えることになるので名残惜しい気もします。すくなくとも一年間ぐらい続けないと意味がな…
先日のSP弾丸ツアー収穫はぼうちちさん 40枚 通算80枚pon 23枚 通算58枚 お互い百枚をメドにしている。 選び方は、1000枚のSPを片っ端からかけて、いいのを選ぶ。片面数秒で判断していく。曲が良くても、音が悪いと没。盤質が悪くても×。あとは好き…
予備のALTEC515が届く。 いつも通り音質チェックで、問題なし。 これもリコーン前提なので、べりべりって行きたいところだけれど ちょっと情勢が変わった(大げさかな) 実は、uk先生に「次回のsp試聴会はA2モノラルで行きます」って申し出たんだけれど 「だ…
先日アビダルマの会でお世話になった古宮先生と 明日会食なんである。 (写真は予習を兼ねて読書中の本) 講演会のお礼と、今後のアビダルマの会の持ち方についてご指導いただくのである。 通常、ponが接待で使うのは一角太郎の店なんだけれど、彼は店を閉め…
(写真は、デコラの爆音に思わず腰を抜かしかけたぼうちちさん) 昨晩は午前様となったSPレコード弾丸ツアー第二弾 最後は、デッカ・デコラを聞かせてもらい 大感激で帰ってきたぼうちちさんとpon ところで、ツアーの途中、ちょっと寄って片付けなければなら…
お尻触らないで っていったでしょ 本当に 怒るわよ くわっ って、今からぼうちちさんとuk先生宅経由で、シネマックス先生宅へSPレコード選び(第二弾)に出かけます。 くわばらくわばら
つい出来心で、ALTEC515のコーン紙を破りとったebaponそんなponの元に、uk先生から「春のSP試聴会」開催案内文が届く。 まずいんである。 まだスピーカが決まらない。 A2でいくか、A4でいくか、A5でいくか(モノラルシステムです) A4、A5は準備okなんだ…
(お尻を触ったらダメよ〜続きは「本当は怖いぼうのちちさん2」へ) 3月はじょじょに歩く力が無くなりました。なんとか、一万歩前後の数字は残しています。体重増は達成できませんでした。 4月は頑張るぞ〜 (体重は朝食前と夕食後の二回測定 【】内はウ…