2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
『原始仏教における念仏思想の源流』Buddhistyosshinさんの講義である。「反復した念こそ随念である」 「繰り返した念が随念であり、念と意味の相違はない」ブッダゴーサの『清浄道論』(および復注)の言葉を劈頭におく。(たぶん、研究員の中で、この注釈…
いよいよ念願のBuddhistyosshin先生の講義を拝聴することが出来ます!わくわく(少し緊張)謎の肝試し用に、ハンガリーワイントカイ・アスー 3プットニョスをいつものように用意(適温が12℃なんで、ご講義の間、冷やしておかなくては) では、行ってきま…
いよいよ、SP試聴会用spを決定する。ダークホースはA5(A5がokなら、A4は音の書斎行きとなる) 土曜の夜町内会の面々が集結しまず呑む。あてはoriさんお勧めのからあげと会津若松の肉みそ作業前なので、ガソリンはYEBISUのみ。満タンになったところで、お…
いよいよ、一週間後に迫ったモノラル試聴会「第三回SP試聴会」(6月4日、午後三時からだよーん) 今日は、非双子さん、ぼうちちさんによってU.K先生宅から機材が搬入される一方日頃、「縦の物を横にもしない」ebaponも、ついに動く。 なんといっても試聴…
シャンソンはクレモンティーヌのアニメンティーヌ~Bossa Du Anime~で子どもたちに教えたpon 今度はヘビメタをImaginary Flying Machinesプリンセス ジブリで教えるImaginary Flying Machinesってのは、バンドの名前ではなく、ヘビメタバンドが集まってジブリ…
3.11以降の親鸞を語る上においてついにデリダが参照された。 これは一つの事件である。 藤場俊基氏においてである。 デリダ批判のponとしては とても重大な事件であった。 高橋哲哉氏ともコンタクトされたという。 今後の展開が楽しみである。
pon娘 個人レッスン修了無事、赤かめさん (プールに顔をつけてみよう)から、 四階級特進イルカさんへ!(奇跡の合格といわれています) とはいえ、まだバタアシが弱いようで次ぎのクラスの背泳にすぐに入らずクロールの完成型を目指すそうです。
今日は、pon上娘9回目のスクール残すところあと一回となったがなんと25メートル完泳!一番喜んだのは、コーチpon娘のあたまをぐりぐり撫で回しました。(実は、pon妻の地獄の特訓が利いたんですけれどね〜) 明日は最終日で、試験をクリアできたら週一回、…
pon上娘。あと二回となった水泳教室現在クロール「17,5m」・・・・微妙 モノラル試聴会(第三回SP試聴会)u.k先生による選曲作業途中報告がファックスで届いている。今回は、クラッシック、歌謡曲も入るので面白そう。 ホーン、ドライバーはやく届かな…
昨晩は、モノラル試聴会の打ち合わせ。福島の酒「奥の松」を囲んで会議案件の一つは「チャリティ」窓口を何処にするかであったけれどすでに、東北では「ジャズの志」を受け付ける窓口が生まれていた巨大地震と津波の被害は甚大だけれど、ジャズの灯を消すこ…
そうそう先日は、チーム町内会のご本尊にお参りしてきたのであった。町内会の健勝と武運長久を祈り琥珀EBISUで乾杯!(なかなかおいしかったですぞ)一方、こちらのご本尊の前では大変なことが!(つづく)
近況と言うより、進捗状況。pon上娘は、秘密特訓ビート板を使い15メートルほどクロールの息継ぎ練習後ろから連れあいががんがん怒鳴るので横のレーンのお母さん方がくすくす笑っていたとのこと。まあ、我が家では日常茶飯事なんだけれど・・・・・・で、po…
pon下娘は家庭訪問(担任は昨年と同じ)「昨年より、しっかりしてきました」・・・・昨年はしっかりしてなかったのね・・・・先生が帰った後「先生、口紅とネックレスしてたよ」と、照れたように話すpon下娘 pon上娘ピアノ教室のグレード(ピアノ演奏)が一…
ponの新しい部屋のコンセプトが決まった。「音の書斎」 現在のponの書斎はまさに「書斎に殺される」状態だ。堆積している古書やLPは健康上良くない。また、天井まである書棚の書籍は地震のとき凶器になる。んで、新しい音の書斎には レコード類すべて 書籍の…
愛妻へお土産の「ひたまぶし(櫃まぶしの日田バージョン?)」を温かいうちに食べさせてあげたい一心で脱兎の如く帰路につくボヤッキーさん。「愛」なんだな で、ponたちはぼうちちさん推薦の日田焼きそばを食べに行きます。注文するとなぜかラーメンのスー…
チーム町内会定番の「日田焼きそば」とエビスビール 今日は、待ちに待った社会科見学「日田ビール工場見学」なんである。(主催はponの所属している研究室)なんと本場物をいただける! わくわく できたてのエビス生ビールも楽しみだけれど〆の日田焼きそば…
ピンクレディとか話題に出たのは聞いたことあるけれどキャンディーズはどうだったかな。ランについて、いつもより少し距離をおいて語っている。結構、彼の影響で興味を持ったり実際にランナーになった人が多い。 猫なんとかとか市民ランナーの好成績で話題に…
ご門徒で、定年と同時に糖尿病が発覚し「インシュリン打たないと死ぬよ」と医師からいわれながら治療を断固拒否し、食事制限とウォーキングで、病を克服された人がいる。 十数年前の話である。 今日は、その方の奥様の一周忌。奥様が病に臥されてから、看病…
6月4日開催のモノラル試聴会は「チャリティ」を銘打っている。被災地支援のため、バザーかオークションでもしようと思う。(詳細は未定 アイデア募集中です)で、ponは小樽を提供昨年は、焼酎を詰めて出したけれど今年は、「宮城峡」もちろん、10年とかで…
Altec/Simplex Systemってなんだろうとmamboさんに教えをこうたらさっそくに詳細なレポートをいただいた。件のSimplexシステムって、altecのA5とそっくりでなんでだろうと思ったのが最初。ちょっと調べると、IPC/Simplex とか出てきて何のこっちゃさっぱり分…
「羚羊のような足」というと思いつくのは若かりし頃のグッドフェロー君高校時代、スプリンターだったが、ラグビー部のウイングとして引き抜かれた。もう一人思い出すのは Island Princessさん学生時代、走り高跳びでインターハイに出場した人である。(寮の…
来月6月4日(土)に開催決定となったモノラル試聴会。u.k先生はすでに、プログラムの作成に入っている。一方、ponの方はといえば、メインのシステムをどうしようか悩んでいる。昨年通り、ALTEC A4でいくかALTEC A2にするか初公開のALTEC A5にするか、であ…
そろそろ、新しい部屋のコンセプトを考えはじめなくてはならない。本来、ALTEC A4を導入するなら、今の書斎の2、3倍以上の広さが必要だ。(wooさんとこのスモーキンぐらいね。)それだけあれば、フルウイングのA4と200インチのカーブドスクリーン数千冊…
イルカ教室対策3日目はあまり成果が無く機嫌が悪いpon娘まあ、あせらず、あせらず。で、今日は母の日定番の花 やっぱり貰って嬉しいのは手作りのものpon下娘が幼稚園で作製した小物かけメッセージが書いてある うーーーーんいつも寝かしつける役はお父さん…
イルカ教室対策2日目。顔を漬けることしかできなかったのが伏し浮きで5メートル進めるようになった。笑顔が戻ったpon娘である。もうひとつ嬉しいことに、大好きないくちゃんが、連休を利用して、遊びに来てくれた。(高校の卒業式の前日、大地震にあったそう…
夕食時、なんどもトイレに行くpon上娘どうも緊張しているらしい。夏に恐怖のイルカ教室送りの身になるかも知れないそのために、今晩から秘密特訓をするのである。pon県では、小学4年生まで25メートル泳げないとイルカ教室送りになる。夏、有無を言わさず…
実家近くの神社へ、連れあいとpon娘達は出かけた。ponは今日も一日法務。 結局、連休中、空いていたのは初日の午後だけだったな・・・ しくしく ああ、御手洗いは左ね ・・・・ なんか、楽しそうで好いなぁ しくしく
五月晴れジャグリングとサーカスを子どもたちは観に行く(ponは、法務)写真はすべてpon上娘が撮影しました。 うーーん。ponより上手い。 フランス、中国、オーストラリアと各国から集まったジャグラーらの熱演に子どもたちは大喜び。 募金をして、記念にカ…
連休明けぐらいから、書斎の移転について具体的な話に入る。実現するとponは別棟で一人暮らし。しくしくそれに伴い「自炊」を考えている。 といっても食ではなく、「書」まあ、書籍類を電子書籍リーダーに取り込むことを考えている。現在の書斎は、家族の学…
春、秋、pon家は近所のワイン屋のガレージセールで安ワインを大量に仕入れる。(今回は4ダース。箱で買うのはもっと安いワインです)だから、デイリーワインに事欠くこともなく日々安穏に過ごしてきた。 (今回の一押しワイン) ところがなんと、25年続け…