2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
日田焼きそばを大量に「つ食って」爆睡中のぼうのちちさん。ご苦労様でした。とても美味しかったです。今日は、来週(週末?)土曜日に開催されるタンノイ試聴会の、予行演習。午前10時に集合してオーディオ班と昼食班とにわかれました。タンノイをドライ…
どうも中島梓が亡くなったようだ。新聞・テレビとは無縁の、(とはいえタモリ倶楽部は好きなんだけれど)ponだけれど風の便りでそのことを知った。「『グイン・サーガ』はついに未完になったな」と残念に思ったけれど、作家、栗本薫には余り興味はなかった。…
(写真はpon娘の卵料理用) レコーディング・ダイエットを始めているpon。ponは食事に余り興味を持たないので、何を食べたか記録する意味はありませんので(何を飲んだか、はとてもいえません)体重だけアトランダムに記録してきました。 300回計測して、…
ジュリエット・ビノシュをponが語るのは10年早いなとteppeiさんのコメントを受けて思う。フランス語の壁は高くそして厚い。『トリコロール』三部作の監督クシシュトフ・キェシロフスキとても面白い。名前は早くから知っていたけれど、たまたま存命中に作品…
雨ざぁざぁ降ってくるのかなぁで、6月6日(土)のTANNOY的父兄授業参観日日程が決まりました。 1時間目「りか」 希元素鉱物コレクションの展示を行います。写真は、タンタル石(wikiより) (タンタル (Tantalum):原子番号 73 の元素。元素記号は Ta) ※…
今日はponの所属する研究室の年度末論文締め切り日そくして研究室で編集会議が行われる。(よって、ponも昨日今日と夜を徹して論文を作成)ということで、ponはいつもより早く研究室に向かう。最寄り駅で降りて、ゆっくり研究室へ向かって歩く。焼酎 ビール…
ponが注目している女優にジュリエット・ビノシュがいる。(写真は、彼女の大ファンである倉hさんに借りた、キェシロフスキ・コレクション2「トリコロールセット」 京都からの帰りのJRで観ました。)彼女の存在を知ったのはponの好きなミラン・クンデラやマ…
一枚の名刺とt.v.bと印刷された紙を置いて姿を消した研究員。最後に観た二人の姿。 (「お絹さん名刺事件」の再来かもしれませんぞ) で、交流会終了。紙裏に書かれた地図を頼りに指定の場所へ急ぐpon。 あっ見覚えのある後ろ姿。町屋に入っていく。おっ「t.…
京都から帰り着いたのは一昨晩遅く。玄関の灯りも消されている。この時間、家人はetizolamを服用しているのでそっとしておく。風呂に入り、ブログを書いて眠る。翌朝、ponの存在を見つけて、全身で喜びを表したのはpon下娘「おとうさん!」この一言にはとて…
京都二日目の朝17階からの眺め(東山方面)。 この日(20日)京都府でインフルエンザの発症をみた。観光客の少なさをタクシーの運転手が嘆いていた。さらに拍車がかかる。 昨日は、この件でビルの前は報道陣でごった返していた。ともあれ世間の喧噪をよ…
あしから?始まった京都での交流会で、足跡を追う昼頃京都入り。で、腹ごしらえ「新福菜館 本店」 久々の醤油ラーメンストレートの太麺。ponはダイエット中なので、並を頼む。(写真中はボヤッキーn川君注文の大盛り) で、一時半から交流会 各研究機関の紹…
京都からただいま帰りました。今回の交流会。続ける意味があるのかなぁ。うーーーーん。 少し疲れましたので、この件に関しましては後日記事にしますあしからず、ご諒承願います。
全国にある研究機関の交流会が本山で行われる。あまり気乗りしないのだけれど仕方がない。明日の昼までひたすら忍の一字である。車中では、昨日仕入れたCDを聞きながら(ちょうどタワーレコードで半額セールをしていた)忙しくて読めなかった佐藤 哲朗氏の『…
芝刈りの行き届いたwooさんの別荘芝に足を取られ歩きにくそうなぼうのちちさん。ふかふかなんである。 小学生低学年向けの雑誌に出ていたQ&Aを思わず思い出した。 小学生「ぞうさんはなんでおもいのにしずまないの」 先生「やわらかいところだとしずむけれ…
緻密な計画。用意周到。満を持しての襲撃計画。 で、見事に絡め取られたぶージーズ。 最近mamboさんの影響で薪ストーブに目がいってしまう。wooさんの別邸は阿蘇山に抱かれた閑かな別荘地にある。敷地内には渓流が流れ水遊びや(下流には河川敷プールがある…
D基地襲撃計画を宣言している町内会ぶージーズ 恐れをなしてかmambo将軍あわてて 一騎打ちの果たし合い状を送ってきた。 かかかかか ヨハネス卿が、機密情報を公開したのが拍車をかけたのだろう。http://johannes30.exblog.jp/10242903/ ふふふふふ ponはす…
ponの場合は下手の横好きで、専門書を渉猟しているけれど一般にこの世界で、研究を志すならばちょっと大変だけれど、100万ぐらいは身銭を切って専門書を手元に置くべきである。なにもいっぺんに買う必要はなく、自分の学びのスピードに併せて買い揃えてい…
「諸行無常 是生滅法」残りの半偈を聞くために羅刹に暖肉をほどこさんとする雪山童子婆羅門に変じ「身の皮を紙とし、骨を筆とし、血を墨として書写 するならば、仏の一偈を教えん」と嘯く羅刹。 身の皮を剥ぎ、それに応じた楽法梵志(出典は『大智度論』写真…
「結局、”聖☆おにいさん”ネタだすための布石だったのか」とするどくつっこみを入れるぼうのちちさん「いえいえちゃんと研究発表の為に」と汗をふきふき弁解するebapon 一応、昨日の研究室で「弥勒菩薩半跏思惟像」をめぐって「罪福や善悪業の除去や功徳の除…
(mamboさんのリクエストで奈良の中宮寺の方も載せました)山口博士「最も苦痛な姿勢」美術史家の知見「休息の楽な姿勢」 んーー。真逆まあ、楽な姿勢といえば こんなもんなんだが。あっこれは、観音菩薩座像 (朝日新聞水曜アート081105夕刊より コロンボ国…
弥勒菩薩半跏思惟像(写真はwikiより 出典『上代の彫刻』朝日新聞社)中宮寺のそれとならんでponの好きな太秦広隆寺の像である。山口益博士は、『世親の浄土論』のなかで次のように述べられている。 あの菩薩像(太秦広隆寺の弥勒菩薩思惟像)は柔和な仁慈の…
昨晩の町内会幹事会でも具体的な話ができたが秋に一関ベイシー詣でが計画されている。(まもなく限定6名でツアー予約を取る)土・日・月の日程なので、ponは多分いけない。しくしく 日曜法事が終わって福岡〜仙台直行便に飛び乗ることはできるかなぁちょっ…
本日8時より急遽、拙寺本堂で5月16日に開催されます ※6月6日へ変更になりました 第5回モノラル試聴会 番外編「オートグラフとクラッシックの夕べ」開催準備会を開きます。 本日は大番頭さまの厳命にての準備会開催で御座いまする。ただただ「御意」 大…
そういえば、ぼうちちさんが机の上を公開していた。ponの書斎の机は、横長でだいたい4人ぐらい座って作業ができるようになっている。それを中央(二人分)右・左とコーナー分けしている。 左端は連れあいのノートパソコンが置いてあり、家事・育児が一段落…
pon娘が大喜びで帰ってきた。件のピアノ教室で行われたグレード試験に合格したそうである。毎日、叱られ嫌々練習し、一時は封印さえされたピアノ。9級は誰でも合格できるそうだが、家人と先生の努力のたまものである。グレードは9、8、7,6級と上がって…
ぼうのちち邸での試聴会。 オープニングはおなじみのボビー・ティモンズ・トリオ この写真を見て「おっ」と思った方は類似コラーニさんだけかな? ぼうちちさんは長い単身赴任生活だったけれどやっと根城に帰ってきた。本丸のオーディオはだからまだ深い眠り…
pon家の朝食の卵料理当番はpon娘(小2)だいぶうまくなってきている。今日は朝から大はしゃぎ二黄卵吉祥なるかなとponは朝からイタリアワインの白、微発砲酒を飲む。今日は上天気で、午前中法事と、午後から落慶法要とのどかな一日なのである。 ところで、…
友人のぶージーから紹介されたぼうちち邸初めてカメラを持って訪問する。 入ったとたん、おびただしいコレクションの山に圧倒される。何系統かのオーディオ機器をはじめ膨大なLP、蓄音機、オーディオ雑誌、マンガ、書籍カメラ、パソコン、AV、真空管、酒、骨…
写真(グリンピースのいえ 及川 賢治 竹内 繭子著)とブログの内容は関係ありません。pon下娘はかえるくんが大好きなので載せただけです。 3月13日 体重67.6kgからスタートした体重測定するだけのダイエット。一日数回測定し記録。それをネットで公開してい…
くすぶり続けるアルテックA4への想いあぁ altec210、altec211 今回も、ヤフオクに顔を出しているA4 一本40万。 ・・・・・ 高嶺の花である。 最終手段は、D基地襲撃。 「リヤカーでピックアウトするならOKよ」 とmamboさんの言質はとっている。 D基…